今日は午前中にマンションの総会。

出席するのはとうちゃんなので、こどもふたりと私はその間も平常どおりで、ちょっと外に遊びに出たり。

昼食後は図書館へ行き、のんびりしていたけど、それでも思ったより早く終わったので、近所のショッピングセンターへ。


しばらくむすこ②の体重等を測定していなかったので、測ってもらいがてら赤ちゃん相談へ行ってきました。


むすこ②、身長79.8cm、体重は11kgでした。

とうとう11kgかー…やっぱり重いなー。

むすこ①は1歳2ヶ月時、身長77.0cm、体重は9.3kgだったので、差は歴然。

ちなみに、むすこ①が11kgを超えたのは、1歳6ヶ月ごろでした。


抱っこする時間は減っては来ているけど、やっぱりしんどいです。


ついでに、むすこ②の食事についてもちょこっと相談。

自分から手を出して食べないのは、まだ見守る方向でOKとのこと。

気になっていた鉄分不足のことも聞いてみたけど、通院しなくてもいいくらいだったら、やっぱり鉄分の多い食べ物を心がけるくらいでいいんじゃないかと。

今までもあげるようにしていたほうれん草や小松菜、納豆以外にも、アサリも勧められました。

鉄分多いのはわかってたけど、貝はまだダメかと思ってあげてなかったよー。

あげても大丈夫だそうなので、様子見ながら出してみよう…つっても、もうじきシーズン終わっちゃうけど。


鉄不足なんて、見た目じゃわからないからなー。

これで、よくなってきているといいな。


相談員の方がインフル対策でマスクを着用していたので、最初はちょっと警戒している風なむすこ②でしたが、相談中はご機嫌でおもちゃで遊んでいました。

こういう、ちょっと気になるようなことを気軽に質問できるようなところが身近にあるのは、やっぱりありがたいなあ。