たいした用事ではないんだけど、こまごまとした事を片付けている間に、1日が終わってしまった…。
卒園式で、私が着る服。むすこ①より上の子がいるお母さん達に聞いたところ、色は圧倒的に黒が多いんだけど、ブラックフォーマルは少ないとのこと。
ブラックフォーマルなら、いっそ楽なのに…と思いつつ、一応、手持ちの黒のブラウススーツに真珠のネックレスを合わせる予定。
ただ、ジャケットに肩パッドがついていなくて、今までインにあわせていた肩パッドつきの服では合わないので、肩パッドの付け替え作業。
簡単にとめるだけだからすぐに終わると思ったんだけど、両方のバランスを取るのに妙に神経を使って、変に疲れながらも何とか終了。
むすこ①が、むすこ②の誕生日プレゼントを買いたいというので、赤ちゃん用品のお店へ。
言ったはいいけど、やっぱり選ぶより、自分がついつい遊んでしまうむすこ①。
何とか選んだものの、2色展開なのに、気に入った方の色が在庫切れだったため、別のもう1軒へ移動。
そこで、またちょっと遊んでしまい、さっき選んだものとは全然違うおもちゃを気に入って結局そちらを購入。
むすこ②も気に入って遊びそうだけど、それ以前にむすこ①が遊びそうだな…。
むすこ①は、自分の郵便局の貯金からお金を下ろして買うつもりだったのだけど、私がカードを忘れてきてしまっていたので、お金、ちゃんと下ろしてきてね、と念を押されました(;^_^A
それと平行して、むすこ①の卒園式用の白いハイソックスも探していたのだけど。
何故か、2軒ともない…。
もう在庫切れ?
どこにでもあると思って油断していたので、少々焦りつつ、帰り道にあるショッピングセンターも見るけど、むすこ①のサイズのみ、在庫切れ…。
明日にでも、どこかに探しに行かないと。
その合間にケーキ屋さんにも寄って、とうちゃんがホワイトデー用のお菓子を購入。
私の母と妹に焼き菓子、私の分は選ばせてもらったので、みんなで食べられるようにといちごのロールケーキと自分用に小さなチョコレートの焼き菓子をリクエストしました。
晩ごはんの後にみんなで食べたけど、スポンジがとても軽くふわふわで、美味しかったです♪
お風呂の前には、むすこ①の散髪。
先週も切ったのだけど、やや前髪が長かったので、修正。
…ちょっと漉きすぎた気もするけど、まあ、大丈夫な範囲かな…(;^_^A
後は、むすこ①の卒園式用のシャツのアイロン掛けと、私の靴、バッグのの用意もしないと。
むすこ①のハイソックス探しで、こんな風に躓くと思わなかったので、少々焦り気味。
微妙にサイズアウトの1足は一応あるんだけど、明日探しに行ってもなければそれをはくことになっちゃうかな。