先週頭から、花粉にやられているむすこ②。
いや、むすこ②だけではなく、我が家は家族全員なんだけど。
使える薬も弱く、鼻もかめない、目もかゆいとかきむしるようにこすってしまうむすこ②が、やっぱりいちばんつらそう。
少しでも症状が和らぐようにと、空気清浄機はフル稼働、洗濯物も先週からずっと室内干しです。
先週はぐずついたお天気の日が多かったせいもあって、洗濯物をずっと室内干しにしていてもそれほど苦にはならなかったのだけど、今日は朝からとてもいいお天気。
…こういうお天気だと、洗濯物を外に出したくて、うずうずしてしまいます…。
室内干しだと、いくら除湿機を使っていても、干せるスペースの都合上、思いっきり広げて干しているわけじゃないから、乾くのにも時間がかかるし(まあ、9時くらいに干せば、夕方には乾いているんだけど)、なんとなくすっきりしない。
私は、シャツやトレーナー類は竿に通して干したいのだけど、室内干しではそれも無理。
何より太陽にあてて、乾かしたい。
でも、そうするともれなく花粉が…。
結局今日は、とうちゃんのパジャマとシャツだけ、外干しして、取り込むときにビシバシはたきまくりました。
とうちゃんの服は、サイズ的にも室内干しだと乾きが悪いんだよね…。
たった数枚だけど、しっかりはたこうと思うと、疲れちゃう。
やっぱり全員分は無理だなー。
シーツや敷きパッドの洗濯も、室内干しだとままならない。
花粉なんかにここまでいろいろ制限されたり左右されたりするのはいやだけど、むすこ②の鼻水だらだらもできれば少しでも楽にしてやりたい。
花粉のシーズンが終わるまで、自分の中の葛藤が続きそうです…。