むすこ①とむすこ②、顔が全くといっていいほど、似ていません。

共通点を探すのが、難しいくらい。


体型も、今のところ、全然違うなー。

むすこ①は、赤ちゃんの頃から痩せ型で、身長はともかく、体重の方は成長グラフの標準圏内ギリギリの線を推移して今に至ると言う感じなんだけど。

むすこ②は、生まれたときは小さめだったものの、いつの間にやら身長はほぼ標準、体重は標準よりやや上。

肉付きもよくて、むちむちくんです。


性格も、赤ちゃんの頃限定で比較すると、むすこ①の方が神経質で人見知り。

むすこ②は人懐っこくて、打たれ強い感じです。


そんなふたりにびっくりするほどそっくりなところがひとつ。


それは、耳の穴の狭さ…。


むすこ①が赤ちゃんの頃は、耳掃除の度に奥がまるっきり見えないことが特に変わっているとは思っていなかったのだけど。

周りの赤ちゃんたちを見ているうちにあれ?と思うようになり、耳鼻科を受診するようになって、先生に言われて始めて特に見づらいタイプだと言うことを知りました。


むすこ②も、耳の中、全く見えません。


ふたりとも、穴が小さいだけでなく、形も見づらいタイプみたい。

耳鼻科の先生には

「お母さん、耳掃除しちゃダメだよ。」

と釘を刺されています(笑)


今日もかかりつけの耳鼻科に行ってきたんだけど、担当の先生は、

「私でも、見づらいくらいだよー。」

とホントに掃除がやりにくそうでした。


なんだか、とても地味でわかりにくいところが似てるんだなあ…。

と言うか、あまり似て欲しくない似方なんですが。


歯並びとか(むすこ①、現在矯正中)、歯や唾液のタイプとか(むすこ①、歯石がつきやすいタイプ)もにて欲しくない部分なんだけど。

こういうところばっかり似ちゃったりして…(-"-;A