むすこ①、幼稚園でポシェットを製作中です。


この時期、年中さんと年長さんは、自由遊びの時間に毛糸を使った製作をします。

去年は、マフラーでした。


自由遊びの時間だから、基本的には何をしてももちろんOK。

たくさん作りたい子は自由遊びの時間を全部ポシェット作りにあてていたりもしているみたい。


むすこ①は、作り始めた頃から、

「むすこ②くんの分も、作ってあげるからね。」

とは言っていたものの。


ドッジボールや大型ブロック遊び、絵本作り(これも自由時間の製作)と他にもやりたいことがたくさんあって、作り始めは結構ハイペースだったし、毎日こつこつ作っていたみたいだったけど、途中少し停滞気味で…。


ところが、ふたつ以上作りたい子は、今日がひとつ目の出来上がり締切日。

まだ自分の分も出来上がっていなかったむすこ①、先週後半辺りから頑張り始め、朝もバスで行くより送っていった方が1時間近く早く行けるからと金曜日は朝のバスをキャンセルして送っていって朝の自由時間も頑張って作り。

今日のお帰りの時間にもちょっと使って、自分の分が何とか完成しました。


明日、先生のお手伝いが必要な仕上げを一緒にして、完成です。


「これで、つぎはむすこ②くんの分が作れるよ。」

とご機嫌で張り切っています。


去年のマフラーも、まだ生まれていなかったむすこ②の分も作ってくれたんだよね。

むすこ②が使えるのはどちらもまだ少し先だけど、こういう風にふたり分もって頑張ってくれるのは、嬉しいな。