むすこ②を抱っこして転んでから、50時間以上、経過。

ちょっとぐずりがひどかったりすると、ここ2日はちょっとびくびくしてましたが、とりあえず、なんともないみたい。

むすこ②、普段どおりです。


頭をぶつけていたかどうかも定かじゃないけど、やっぱり心臓に悪いなー。

ちなみに、私の両膝と右手首(これはどういう状態でぶつけたのかよくわからない…)は内出血でものすごい色になってます…まあこれは自業自得と言うことで。


とりあえず、むすこ②の頭が無事だったので、一安心です。



先週末から、ずっとスッキリしない天気が続いています。


雨の日もあり、朝からずっと曇り空の日もあり、少しだけ晴れ間が出てすぐどんよりと曇ってくるという日もあり、通り雨のような雨や小雨がぱらつくときも…。


太平洋側のうちの辺りでは、こういう日が続くのは珍しいんだけどな。

梅雨時でも、こんなに長く晴れ間をまともに見ない日ってない気がする。


こういう天気だと、洗濯物がやっぱり厄介。

基本的にお日様に当てて乾かしたいので、天気予報で大丈夫そうと思うと外に干しちゃうんだけど、予報もここの所あんまりアテにならない日々で、外干しだけで乾ききった日ってこの前はいつだっけ、と言う状態。

あんまり中途半端な天気だと、湿った洗濯物を持って、ベランダと部屋を行ったりきたりしてみたり。


こういう天気が続くと、オムツ、紙にしておいて良かったなあ、とやっぱり思っちゃったり。

(むすこ①の時は、1歳頃まで布オムツメインでした。)


部屋干しだけでも、除湿機フル稼働だから、朝干して夕方までには何とか乾くんだけど、それでもやっぱりできるなら外に干したいなー。

大体、部屋干しになるかも、と言う前提なので、大物(タオルケットやシーツ等)が洗えないし。

(普段の洗濯物に更にこういうものをプラスとなると、室内では干すスペースが足りない。)


週間天気予報を見ても、今週末もやっぱりスッキリしないみたい。と言うか、雪マークついてるし。


今度、お日様の下で洗濯物を乾かせるのは、いつなんだろ?