見に来てくださった方、今年もよろしくお願いします。
さて、我が家のお正月。
今日は外出の予定は何もなく、夕方から妹家族が遊びに来るだけだったので、1日家で過ごしていました。
が、それでもなんだかのんびりまったりとまでは行かないのは、なぜだろう…。
おせちは市販のものなのに、ずっとごはんのしたくに追っかけられていた気がするなー。
(去年と同じお店からのものだけど、やっぱりアタリで美味しいです♪)
それでも、普段よりは、むすこ①とトランプなどで遊んだり、むすこ②ともボールや手遊びで時間を過ごせました。
ただ、甥っ子が急に具合を悪くして、妹家族が来られなくなったのが、ちょっと残念。
むすこ①は、一緒に遊ぶつもりで用意していたすごろくや独楽などを前にいつまでもぐずぐず…。
最初はかわいそうで慰めたりもしていたんだけど、あんまりしつこい上にしまいには
「今日一日ずっとつまんなかった。」
などと言い出すので、結局怒ってしまいました。
優しいお母さんになるという目標は…?
★今日の離乳食
1回目 8時半ごろ
おかゆ 100g
白菜と人参とツナのコーンスープ煮
2回目 12時半ごろ
しらすのおかゆ おかゆ110g
やわらか肉団子(レトルトのBF)
3回目 6時半ごろ
おかゆ 120g
ながいもと大根と小松菜の煮物
豆腐
今日は、朝、おせちを食べるときにむすこ②のごはんも一緒にしたので、早めのスタートになりました。
そのせいか、2回目のときは、おなかが減ったコールがいつもより激しかったです。
3回目は、用意している間に眠くなってしまい、人ね入りしてからのごはんになったけど、おきたらものすごい勢いで食べて、あっという間に完食でした。
むすこ②の離乳食が始まってから、ずっと記録してきたんだけど、ちょっと止めようと思います。
また気が向いたり、落ち着いたら、再開するかもしれないけど、どうにも時間のやりくりがうまくいかない上に、いざ記録する段になるとその日のことでもなかなか思い出せなくて、なかなか書けないこともあるので。
一応、何か普段と違うことがあったり、初めてメニューのときは記録するつもりです。
あすは私の実家、明後日は義実家と新年のあいさつに行くので、むすこ②のごはんはBF頼りになるかな。