昨日の山登りでは、おやつも持ち物に入っていたんですが。


入園してから、何かの行事でおやつ持参のときは、時々作ったクッキーとかを持って行っていたむすこ①。

市販のお菓子のときもあるし、リクエストがあれば作っていたし、時間に余裕があるときは一緒に作ったりもしていたんだけど、むすこ②が生まれてからはそこまでする余裕がなくて、ずっと市販のお菓子でした。


最近のむすこ①のお気に入りはジューCのグレープ味で、今回もそれがいいといっていたので買ってきてあったんだけど、2日前に

「ホントは、ジューCより、クッキー持って行きたいんだけど、かあちゃん今は作れないもんねえ。」

なんて言われて。


そんなこといわれたら、なんか、作ってあげたくなっちゃうじゃないですか…。

幼稚園で、おやつを持って行く行事は、今回がきっと最後だし、小学校に入ったら、さすがに作ったのを持っていくなんていわないだろうし。


そんなわけで、前日、むすこにが昼寝した隙に作ろうと思っていたんだけど、そういうときに限って、すぐ起きちゃって、ぐずぐずくん…。

むすこ②をなだめつつ、どうにか作りました。


幼稚園から帰ってきたむすこ①は、嬉しそうに味見して、山登りに持っていく用にタッパーにつめていました。


時間がないだろうという予想はしていたから、生地も手抜きでホットケーキミックス使用だし、型も3種類しか使わなかったけど、それでもあんなふうに喜んでもらえるとやっぱり嬉しいな。


手作りの方がいいなんていってくれるのって、いつ頃までなんだろう。






★今日の離乳食


1回目 11時ごろ

おかゆ+小松菜 おかゆ80g

五目けんちん煮(BF)   1パック


2回目 5時半ごろ

おかゆ    95g。

キャベツと鮭と人参のトマト煮 大さじ3杯。

豆腐  


今日は、むすこ①を幼稚園に送っていった後、そのまま出かけたら、帰りの車で寝てしまったむすこ②。

いつもより、ずいぶん遅い時間になったけど、全然眠くないせいか、いつもより機嫌いい…というか、ハイテンションでした。

初めてあげたBFも絶好調でぺろり。

今更だけど、一品BF使うと、すごく楽だなあ…。


2回とも、完食でした。