今日は、むすこ①のお遊戯会でした。
朝、起きて動き出そうとする時間にちょうどむすこ②がぐずりながら起きてしまい、出遅れちゃったので、大慌て。
先にとうちゃんがむすこ①だけを会場である市民会館へ連れて行き、その後、3人で出直しました。
オープニングにはちょっと間に合わなかったけど、演目には何とか滑り込みセーフって感じでした。
義両親と義祖母、義妹に実両親と実妹、甥っ子も見に来てもらう事になっていたので、むすこ①は大張り切り。
むすこ②のクラスの劇は、うさぎとかめ。
話の基本的な流れは原作通りだけど、オリジナルな話の流れになっているので、登場人物だけでも、うさぎとかめ以外に、たぬきとぶた、かたつむりがいました。
むすこ①はかたつむり。
ゴールの合図のホイッスルを2回吹くのですが、1度、ちょこっと失敗して本人もちょっと焦っている様子でしたが、それ以外は歌もせりふも頑張ってかっこよく出来ていました。
年長クラス全体での合唱と合奏も張り切っていました。
歌は、『虹のむこうに』『あの青い空のように』『私と小鳥と鈴と』『友達賛歌』、合奏は『聖者の行進』。
毎年なんだけど、年長さんの歌は、ちょっとほろっと来るような選曲が多いような気がします。
私は、今回初めて知った『虹のむこうに』がツボでした。
(昔、おかあさんといっしょで流れていたらしい。)
エンディングでは、サンタさんも出てきて、全員で『あわてんぼうのサンタクロース』を歌って、終了。
ぐずったりしないかが気がかりだったむすこ②は、寝ているか、舞台をおとなしく見ているかで、おりこうさんにしていてくれました♪
むすこ①にとっても、楽しく満足できるお遊戯会になったみたいで、帰宅後も繰り返し歌を歌ったり、ビデオを見たりしていました。
★今日の離乳食
1回目 8時半ごろ
鮭と小松菜の雑炊 おかゆ80g
2回目 6時ごろ
おかゆ 大さじ5.5杯。
大根+人参+BF(レバーと緑黄色野菜) 大さじ2
豆腐
お遊戯会に出かける都合で、1回目のごはんがいつもよりだいぶ早い時間になりましたが、むすこ②は嫌がる様子もなく、完食。
あれこれ用意する時間もなくて、単品メニューになってしまいました。
2回目も、買い物に出かけていて帰りがちょっと遅くなったので、お急ぎメニュー。
お出かけがあったりすると、離乳食との時間の兼ね合いが難しいなあ。