今日は、むすこ①を幼稚園へ送り、むすこ②のご飯を終えたあと、お友だちのおうちに遊びに行ってきました。


むすこ①と同い年の長男くんとむすこ②より一ヶ月あとに生まれた次男くん(残念ながら、学年はひとつ下。)がいます。

上はお互い幼稚園に行っているので、こどもはあかんぼのみ。


次男くんは、生まれたときは標準サイズだったんだけど、体重の増えがイマイチで、ずっと気がかりみたい。

小児科や栄養相談等に言っても、特に気にすることはないようなことを言われるみたいだけど、やっぱり心配みたいで。

小児科の指導もあって、やや早めに離乳食を始めたりもしていたんだけど、2回食になってすぐの頃に体調を崩しちゃって、そこからまた減った模様。


それでも、普段は元気だし、寝返りも絶好調でどこにでもころころと転がって行っては遊んでいました。


むすこ②は、私にとっては重くてしんどいけど、小さくっても心配は尽きないんだろうなあ。






★今日の離乳食


1回目 10時ごろ

りんごのパンがゆ パン18g(6枚切り3分の1枚

たまねぎ+人参+BF(ささみと緑黄色野菜)    大さじ2.5



2回目 6時半ごろ

おかゆ  大さじ5杯。小松菜をトッピング

豆腐 大さじ3杯。

長いもとしらすのおろし煮  大さじ2杯。


むすこ②、パンは割とどんな味付けでも好きみたい。

いい食べっぷりでした。

2回とも、あっさり完食。