むすこ①はプラレールが大好き。

赤ちゃんの頃から、従兄弟が遊んでいるのをよく見ていました。

おまけに従兄弟は自分の大事なプラレールに何かあっちゃいかんとばかりに、絶対にむすこ①には触らせなかったので、生殺し(笑)の期間が長かった分、自分で遊べるようになったときのはまり方がすごかったのかも、と思ってます。

むすこ①にはとうちゃんのお友達の所から一式を大量に譲り受けたので、2歳くらいから与えたけど、最初の頃は部屋にプラレール関連のものが出ていない日がないくらい、夢中になっていました。


その頃ほどのテンションの高さはないけど、今でもやっぱりプラレールは好きで、休みの日にちょっと時間があいてゆっくりできそうだと遊んでいます。


むすこ②は、組み立てている最中はにじり寄っていっても退けられてしまい、橋げたとか線路とか貨車をちょっと貸してもらって、それを打ち付けたりなめたりして遊んでいます。


電車を走らせる段になると、むすこ①以上に真剣に電車を見詰めています。

大抵バンボに座って、ちょっと未を前に乗り出すようにして見ているんだけど、昨日はその姿勢のまま寝てました。


今の時点でこれだけハマっているのだと、むすこ②も電車小僧確定かしら…。




★今日の離乳食


1回目 10時ごろ

バナナミルクのパンがゆ パン18g

ながいも+BF(ささみと緑黄色野菜)    大さじ2.5



2回目 6時半ごろ

おかゆ大さじ5杯。

豆腐 大さじ3杯。

鶏ささ身と白菜のとろみ煮  大さじ2.5


1回目、パンがゆはバナナでちょっと甘くしてみました。

予想通り、いい食べっぷり♪

ながいもとあわせているBFは、初期から使えるビン入りのもの。

むすこ②は味がわりと気に入っているようなので、最近使うときは野菜と合わせてソース代わりにしています。

どちらもあっさり完食でした。


2回目もあっさり完食。

最近野菜もいやそうな顔は相変わらずだけど、スムーズに食べてます。