むすこにを座らせようとすると、足を踏ん張って、なかなか座りたがらないときがあります。
そのままテーブルにつかまらせてうしろから手を添えてやっていると、なんだか嬉しそう。
テーブルをバンバン叩いたり、上においてあるいろいろなものを片手を突いた姿勢で触りたがって、おもちゃにしています。
まだ自分で何かにつかまって立ち上がると言うのは程遠いけど、気がついたらその辺でつかまり立ちしていそう…。
むすこ①より体重がある分、こういうのは遅いかと思っていたけど、もしかして、あまり関係ないのかな。
はいはいなしで、いきなり歩くタイプかもしれないなー。
★今日の離乳食
1回目 10時ごろ
おかゆ 大さじ4.5杯
豆腐のトマト添え 大さじ2
麩とかぼちゃのミルク煮 大さじ2杯。
2回目 6時半ごろ
おかゆ 大さじ4.5杯。
豆腐 小さじ4杯。
納豆と大根と人参の和え物 大さじ2杯。
1回目、食べ始めは良かったのに、途中から眠くてぐずぐず。
結局寝てしまったけど、すぐに起きた後またちょっと続きを食べていました。
おかゆと豆腐は完食、ミルク煮は半分くらい。
かぼちゃは柔らかくなっちゃっていたせいかむせたりしつつ、やっぱりちょっといやそう。
2回目は、そろそろごはんと言う時間に寝てしまい、私たちが終わった頃起きたのだけど、おなかは空いているみたいなのに、寝起きが悪くてなかなか食べられず。
抱っこして、歌を歌ってやりながらだと落ち着いて食べてました。
どれもあっさり完食して、かなり物足りなさそうにぐずってました。
むすこ②は、歌を歌ってもらうのがすきみたいで、私もつい食事時でも歌っちゃうんだけど、これも遊びになっちゃうのかな。