むすこ①が通う幼稚園では、先々週辺りから胃腸風邪が流行っているんだけど、インフルエンザも先週末に第一号が出た模様。
今週に入ってからは、じわじわとインフルエンザでお休みの子が増えているみたい…。
むすこ①、2回目の接種もまだなのにー。
私もまだうってないのにー。
むすこ①は、1回目からまだ3週間経ていないんだけど、もううっておくべきなのかしら。
私は、むすこ①の2回目のときに一緒にうってもらうつもりだったんだけど、それも前倒ししておこうか。
むすこ②は、今年は見合わせるつもりだったんだけど、あんまり流行期間が長いと、怖いな。
今年はいつもより早いよー。
免疫つく前にもらってきませんように。
★今日の離乳食
1回目 10時ごろ
鮭と白菜とじゃがいものおかゆ 大さじ4杯。
パンミルクがゆ パン5gにミルク大さじ1杯。
2回目 6時半ごろ
おかゆ 大さじ4.5杯。
豆腐 小さじ4杯。
長いもとしらすの煮物 小さじ3杯。
昨日に引き続き、パンはお試し量で。
でも、なんともなさそうだから、普通に一食分にしても大丈夫かな。
おかゆにはつぶしたじゃがいもを混ぜたんだけど、じゃがいもが少し偏っているところを食べるとむせるの繰り返し。
おかゆに混ぜたらとろみつくからいけるかと思ったけど、やっぱ苦手な食感なのかな。
そのうちぐずりだしたけど、たまたま救急車の音が聞こえてそちらに興味を示したから窓から見せてやったら、落ち着いたらしく、また食べ始めて、完食。
長いもとしらすの煮物は、嫌な顔。
それでも食べるけど、あげながらなんとなく申し訳ない気になっちゃうから、最初の数口で落ち着いてくれないかな。
おかゆの量をちょっと増やしてみましたが、全部完食でした。