今日は、午前中からみんな揃ってお出かけしていて、お昼ごはんを食べに立ち寄ったショッピングセンターであかちゃん相談をやっていたので、久々にむすこ②の測定をしてもらいました。


今日で、7ヶ月28日。

身長 70.9cm。

体重 8940g。


ちなみに、むすこ①の8ヶ月時はというと。

身長 70cm。

体重 7550g。


…むすこ②、重いはずだー…。

むすこ①は、1歳1ヶ月で8950gだったもん。


ふたりとも母乳でも、こんなに違うもんなんだな。

食べっぷりは…むすこ②のほうが若干いいような気もするけど、むすこ①もそんなにたべなかったというわけではないし、今の時期はそれほど離乳食で差がついてくる時期でもないだろうし。


そんなわけで、むちむちくんです。

ぽよぽよと柔らかい感じはあんまりなくて、身がしっかり詰まってる感じ。

近所の子どもたちとか、よそのオバチャンたちにも、よくほっぺたや手足をむにむにされてます(笑)

(今日、フードコートでごはん食べているときも、隣の席のオバチャンたちに愛想振りまいてむにむにされてた。)

むすこ①がやせていたわけではなかったと思うけど、こんな風にむっちりはしていなかったので、私もちょっと新鮮な感触。


抱っこはしんどいけど、今だけのこの触感を堪能しておかないと勿体無いよねー。




★今日の離乳食


1回目 10時ごろ

かぼちゃのミルクうどん 大さじ2杯。

納豆と小松菜のおかゆ  大さじ2杯。


2回目 6時ごろ

長いも・しらす・人参入りおかゆ  大さじ6杯。

豆腐 小さじ4杯。

かぼちゃヨーグルト  小さじ3杯。


今日はお休みなので、2回ともとうちゃん担当。


1回目。

両方が炭水化物なのは、中途半葉に余っていたフリージングのうどんがあったので。

むすこ②は芋、かぼちゃ類のつぶした食感が苦手らしいので、どれくらいまでなら大丈夫なのか、ちょっと試すつもりもあって、ミルクでポタージュ状にしてくたくたのうどんと煮てみたけど、やっぱりだめみたい。

ちょっとむせながらも最初は食べていたけど、半分くらいでギブでした。

ちょっと眠かったせいもあって、それでご機嫌を損ねたのか、おかゆも8割がた食べたところでぐずぐず。で、おっぱいで終了。


2回目は、かぼちゃは小さくみじん切りにして蒸して冷ましたものにヨーグルトを添えて、一粒ずつにヨーグルトを少し絡めながらあげました。

これならOKらしく、むせたりすることもなく、ちゃんと食べれるんだなあ。

どれもご機嫌であっさり完食したんだけど、どうやらちょっと足りなかったのと眠かったらしく、終わった途端ぐずぐず。

おっぱい飲んで、あっさり沈没してました。


ここのところ気持ち多目に用意したときでも、たまに残すこともあるけどあっさり完食することが多いなあ。

おっぱいとの量のバランス、これくらいで大丈夫なのかな。