昨日が運動会だったむすこ①は、今日は代休でお休み。

朝から雨なのに、どこか行きたいと連呼するむすこ①。

月曜日のお休みって、行くところなくて困るんだよう。図書館も、こども館も、月曜日が休館日だし。


早めの昼ごはん食べてから、近所のショッピングセンターへ行っておもちゃ売り場と本屋で納得してもらい、そのまま耳鼻科へ行って、帰宅後、晩ごはんの用意とか洗濯物の片付けとか済ませてから、外遊び。

こんだけ体力有り余ってるなら、代休なんていらないよねえ、と同じく外遊びに出てきていたほかのお母さん達とお話してました…。


むしろ、先生方の方が必要なのかもねえ、代休。




先週の水曜日、むすこ①、麻疹・風疹の2期の予防接種に行ってきました。


ずっと行かなきゃ、と気がかりだったんだけど、ふと気がついたら毎回恒例のアレルギーの時期に突入していて。

受診ついでに、もし診察の結果、大丈夫だったらやってもらうつもりでかかりつけの耳鼻科で診てもらったら、アレルギーの症状だけだったので、うってもらえました。


やれやれ、これで一安心、と順番待ちの間、ふと壁の張り紙に目をやると、インフルエンザの予防接種の案内が…。

すっかり忘れてたけど、そういえば、そんな時期なのでした…。


看護師さんに聞いてみると、麻疹・風疹のあとは、1ヶ月あけないと、インフルエンザの予防接種はできないらしい。

インフルの2回接種も、3~4週間あけたいし、効果が出るまでに2週間くらいだから、ギリギリ間に合うくらいかな?


何とか流行し始めるまでにはうてそうなので、それまで体調管理に気をつけないとねー。


そういえば、おたふくも小学校上がる前にやっておこうか迷ってたんだった…。

…間に合うのか…??




★今日の離乳食

10分がゆ  小さじ5杯。

かぼちゃのピューレ+りんごのピューレ(1対1で) 小さじ4杯。

豆腐のピューレ  小さじ2杯


今日は用意しながらうっかり量を間違えてちょっと多めになっちゃったんだけど。

食べっぷり見ながら残せばいいか、と思っていたのに、とてもご機嫌にあっさり完食。

さすがにそのあとのおっぱいは片方しか飲まなかったけど、結構食べちゃうもんだなあ、とちょっと感心。