むすこ②の歯が生え始めたと言う記事を、先日書いたんですが。
昨日辺りから、白い小さな歯が見え始めました。
(もしかしたら、一昨日くらいから出てたかも。)
手入れが面倒なので、歯は遅い方がいいなあ、と思っていたのだけど、6ヶ月か…。
うーん…。
歯磨きはともかく、授乳や離乳食のあと、拭くくらいは始めないと。
手入れも気がかりだったけど、いちばんの心配は、授乳。
案の定、今朝からおっぱいのときに噛まれてます。
下の歯がほんのちょっぴり出てきているだけなのに、この痛さはなんなの?
おまけに、むすこ②はなんだか私の反応を見つつ噛んでいるような感じ…。
いきなり噛まれて私が思わず痛がってむすこにをおっぱいからはがすと、きょとんとした顔で私を見てる。
再びあげ始めると、じーっと私の顔を見ながら飲んでいて、また噛む。
「痛いんだから、ダメだよ。」
と一応言い聞かせてはみるけど、今のところ効果はなし。
毎回やられるわけではないけど、それでもしばらく授乳の度にやられるかも、とびくびくする日々が続きそうです…。
★今日の離乳食
10分がゆ 小さじ4杯。
さつまいものピューレ 小さじ1.5杯。
今日は、おかゆもさつまいももちょっと増量。
でも、おなかが空きすぎていたのか、ちょこっと食べたところで、おっぱいを欲しがってぎゃん泣き。
ここのところ、離乳食を食べきってから飲んでいたんだけど、久しぶりにおっぱいが先でした。
片方飲んだところで、離乳食。
またもやレンジかけすぎてさつまいもがちょっともさっとしていたので、おかゆに混ぜつつあげました。
まだおっぱいの方が飲みたかったらしく、途中ちょっとぐずりましたが、完食。