むすこ①、今日から2学期のスタートです。
今日は始業式だったから、午前中だけで帰って来ちゃったんだけど。
お昼ごはんにむすこ①リクエストのそうめん(だけではあんまりなので、ツナとかトマトとかトッピングしましたが。)食べたあとは、昨日図書館で借りてきた本や幼稚園からもらってきた月間絵本を読んだりと、比較的のんびりまったりと過ごしていました。
夕方の外遊びは欠かせないらしく、また一輪車の練習してましたけど。
夏休み前には、手を繋いだり手すりを持ったりしてやっとよろよろと2~3m進める状態だった一輪車。
夏休み中、殆ど毎日のように練習した甲斐あって、手離しでもすいすい乗れるし、自分の行きたい方向へちゃんと進めるようにもなりました。
いつも、マンションの自転車置き場やその周辺の空きスペースで練習していたので、顔見知りで通りかかる度に見てくれてた人は、ちゃんと練習の過程を知っていて、そのことも含めてむすこ①を褒めてくれたり、ねぎらってくれたりするので、むすこ①も嬉しそうです。
嬉しすぎて調子に乗って、危なっかしい乗り方したりもしてますけど…(-"-;A
そんな感じでマスターした一輪車ですが、幼稚園ではまだ誰にも見せてないみたい。
夏季保育中も今日も、虫探しやほかの遊びばかりしていて、一輪車に乗ってもいいときでも乗らずじまいだったらしい。
一応、クラスで夏休みの思い出をひとりずつ話したとき、
『一輪車の練習を頑張って、乗れるようになった。』
というようなことは言ったらしいけど。
さて、先生やお友達には、いつお披露目するんでしょう…。