最近、パソコンに向かう時間がなかなか取れない…。


むすこ①が夏休み中ということもあるのだけど、むすこ②の昼間の睡眠時間が減ってきているのも結構大きいかな。

1時間通して寝ることはほとんどなく、大体30分前後で起きちゃうのが1日に3~4回。

寝たらその隙に、ごはんの下ごしらえや片付け、掃除などをしているんだけど、あっという間に起きてしまう。


四六時中抱っこをせがまれるよりは楽だけど、起きている間は差し向かいで遊んだり、お話したり、歌を歌ったりしていないと、すぐご機嫌斜めのぐずぐずくんになっちゃうので、私一人の時間というのが、とにかく作れない。

機嫌良さそうに一人遊びをしていても、つい目が合ったりするとこっちへ来て!と言わんばかりの声を出すし。


前は授乳中にでもちょっとメールチェックするくらいはできていたけど、最近は、おっぱい飲みながらでもパソコンをつけると気になるらしく、すぐ口を離しちゃうので、授乳しながらも、無理になっちゃった。


今は、むすこ①が電車のおもちゃで遊んでいるのを興味津々と言った様子で眺めているので、その隙にブログの更新です。


そういえば、パソコンもだけど、テレビがついていてもとても気になるようで、むすこ①が見ていると一緒になって見ている時もあり…。


うー…。

むすこ①の時は、1歳半くらいまで、テレビ見せてなかったんだけどな。


かといって、むすこ①が見ている間、ずっと別室にむすこ②を置いておくわけにもいかないし。

むすこ①がテレビを見る時間帯は朝と夕方で、大体私がいろいろせわしい時間帯だから、むすこ②に付きっ切りで相手しているのもなかなか難しいし。


別にテレビのすべてが悪いとは思わないけど、あまり早くから見せるのは、やっぱり抵抗があるなあ。


ふたりめだと、甘くなる部分やゆるくなる部分って、こうして増えていくのかな…。