7月のお誕生日のプレゼントにじいちゃんから一輪車をもらったむすこ①。

よほどの予定がない限り、ほぼ毎日練習に励んでいます。


プレゼントしてもらったばかりの頃は、手を繋いだり手すりにつかまったりしてやっと乗れる状態で、繋いだ手に重心をかけながらという感じだったんだけど、手離しでも乗れるようになり、距離も少しずつ伸びて、だんだん上達してきました。


普段は、マンションの公園の隅っこの方や自転車置き場とその周辺で練習しているんだけど、3日ほど前に自転車の乗り入れもできる公園へとうちゃんと練習のためにお出かけ。


普段やっているところと違って、広いところで思い切りよくできたせいか、結構長い距離も乗れるようになって、帰ってきました。


そして、昨日は、マンションの自転車置き場のゆるい坂道も、登り・下りともクリア。

本人もとても嬉しそうです。


新学期が始まって、先生に報告できるのをとても楽しみにしているみたい。

頑張った成果がきちんと結果として出てくるのって、付き合う側としてもやっぱり嬉しいもんだなー。