ここのところ、私が住んでいるところは熱帯夜が続いています。

さっきも天気予報の予想最低気温が27℃なんて出ていて、げんなり。


おまけに今日は夕方に激しい雨と雷があって、夜中もまだあるかも、なんて予報だったから、いつも開けっぱなしなんだけど窓を開けて寝るわけにもいかず、仕方なくクーラーつけてます。


就寝時にクーラーついてると、朝起きたときがだるくって嫌なんだけどなー。

でも、むすこ①はいつもよりねぞうがいいみたい。

やっぱり暑くて暴れていたのか?よく床まで転がり出ていたしな。


暑さで咽喉が乾くのか、、そういう時期なのか、一昨日辺りからむすこ②が夜中に何度か起きてはおっぱいを欲しがります。

今までは夜は短くても6時間、長いと10時間以上連続して寝ていたのに、ここ数日は2時間寝ては起きておっぱい、3時間寝ては起きておっぱい。


昨日はおまけに飲み終わったのを見計らって離れようとするとぐずりだしたり、飲み終わって自分から顔を離しても、今度は寝付けないらしくぎゃん泣き。

そんなむすこ②の相手だけでも夜中はしんどいのに、1時過ぎに帰宅したとうちゃんにうとうとしているところを起こされて軽いごはんをリクエストされるので、ご飯の支度して、食べ終わるまでうとうとして、後片付けして。

その間は、何故かちゃんと寝ているむすこ②。

後片付けが終わったのを見計らったように泣き出すのはなんでだ?

(途中で泣かれても困っちゃうけどね。とうちゃんは後片付けしない人だから。)


昨夜は、むすこふたりとのシャワーも早めに済ませて、8時半には布団に入ったはずなのに、結局寝れたのは何時間?と言う感じ。

朝は眠いし頭痛はするしでへにょへにょでした。


さて、むすこ②、今日は今のところ、寝付いて3時間ほど経つけど、まだ起きません。

(寝かしつけで私も一緒に2時間ほど寝てましたー。)

とうちゃんは、日付が変わる前に帰る、ごはんも食べる、というメールはあったけど、まだ帰宅の気配はなし。


今のうちに私ももうちょっと寝ておこう…。