昨日、一昨日とお腹や胃の具合がおかしくて、ややダウン気味だったので、朝一番にむすこ①に
「今日はお出かけはなしね。」
と宣言。
私が具合悪そうなの見てたから、一応納得はしてくれたけど、ちょっとしょんぼりしている様子に同情してしまい、いつもなら夕方だけの一輪車の練習、午前中にも付き合いました。
土曜日に派手に転んで怪我したから、怖がるかと思ったけどそうでもなく、やっぱり一生懸命練習。
汗だくになりながらも、何度も繰り返し頑張っていました。
明日からはまたお出かけ三昧かなあ…。
ここのところ、とうちゃんの仕事が忙しくて、大変な模様。
先々週の後半辺りから、帰宅が遅い日が増えています。
先週は半分以上、日付が変わってからの帰宅でした。
とうちゃんの会社と言うか、職場のルールがよくわからないんだけど、ものすごく遅くなったりすると、翌日の出勤時間も遅くなるときがあるんです。
で、その日の帰宅も遅くなる(1時2時とか。)→翌日、また遅く出勤する(家を出るのが8時とか9時なので、会社に着くのは9時とか10時くらいのはず…)、と言う、私から見たら能率が悪いというか、悪循環というか…。
もしかしたら、とうちゃんのオリジナルルールかもしれないんですが。
日付が変わってからの帰宅だと、さすがに疲れているようで、そのままお風呂かシャワーだけ済ませてすぐ寝るんだけど。
ちょっとでも早いと(とは言っても、10時は確実に過ぎている。)、パソコンで遊んでいたりするのが、よくわからない…。
早く帰ったときくらい、さっさと寝て、疲れを取ろうとか思わないの?と聞いても、今日はそんなに疲れてない、と言いながら、1時2時まで遊んでる。
それでいて、休みの日になると、疲れている、眠い、休みたい、を連発。
先週の土曜日、むすこ①の一輪車の練習中も、日陰に座って、煙草をふかしていたらしい…。
そりゃむすこ①がバランス崩して壁にぶつかりそうになったって、とっさに助けられるわけないわ(-_-メ
今日は『日付が変わる前には帰る』なんてメールがさっき来ましたが。
さて、今週の帰宅時間は、どうなんでしょう?