昨日、花火を見に行って帰宅したむすこ①、テンションが上がっちゃってて
「にっきにはなびのことをかきたい!」
とそれから日記を書き始め、そのあとひとしきり、見てきた花火のことを私やむすこ②に報告してから、やっとお風呂。
お風呂を出てからもなんだかんだやっていて、いつもなら遅くても9時には寝ているのに、昨夜は10時前にやっと就寝。
それなのに、朝6時半には起きているのは、どういうことなんでしょう…。
今日は掃除や洗濯を済ませてから、とうちゃんにむすこふたりと留守番を頼んで近所のスーパーの朝市で生鮮食品の買出しをしてきたあと、お客様感謝デーをやっていた近くのイオンへ4人で出かけました。
むすこ①が今まで使っていた浮き輪が去年で既にちょっと小さかったので、まずは新しい浮き輪探し。
なんだか予想外に高いし、柄も今ひとつ…と言うものばかりだったので、買うこと自体悩んじゃったけど、まあ一度買えば数シーズンは使えるしむすこ②もいるから、と適応サイズの中からむすこ①に選ばせて買いました。
1580円って、浮き輪としては妥当な値段なのかしら…。
むすこ②が生まれてからの買い物は、今のところ週一で近所のスーパーへ食品のまとめ買いに出る位。
それも、とうちゃんとむすこふたりが留守番なので、猛ダッシュ。
ちょっと大きめのショッピングセンター自体、久々だったので、見るだけで楽しい
基本的にスーパーが好きなので、見るのは食品や日用品のフロアなんだけど、それでもとうちゃんがむすこ②を連れてテナントの電器店を見に行っている間、むすこ①を連れてお買い物。
生鮮食品はともかく(もう買ってきてたから)、乾物や調味料(こういうのって、買い物行っても忘れがち…。)の切らしていたものやもうすぐ切れそうなもの、むすこふたり分のオムツ、日用品をごそごそ買いこんでたら、お会計1万円を超えていました
むすこ②のオムツ、箱買いしたしなー
オムツだけで、4000円超えてるし
(むすこ①用を1パック、むすこ②用を1パックと1箱。)
必要な買い物しかしていないとはいえ、ちょっとめまいがしました
これも一種の衝動買いかなあ。