先週頭くらいから、マンションに住む小学生達が子猫を飼っています。

誰かが拾ってきた野良猫のようで、10人くらいであれこれしているんだけど。


ピンクの首輪をつけてやっていて、名前もつけ、駐車場の植え込みにダンボールで高さ40cmほどの囲いを作り、一応キャットフードと水をいれてはありますが。


その場所は、とても日当たりのいい場所の上に、何故か我が家の駐車スペースのすぐ後ろ側。

エサも水も、マメに取り替えている様子はなく、多分1日に1回か、多くて2回。

夕方、みんなでかまっていると言うか、おもちゃにしていると言うか…といった感じです。


その子たちの親も、全員ではないとはおもうけど、3~4人は飼っていることもその様子も知っているのにこども達の好きなようにさせている様子。

何か注意して、「家で飼いたい!!」なんて言われることを避けているのかな、と。


この暑さであんな飼いかたじゃすぐ死んじゃうよ…とはらはらしていたんだけど、昨日、車で出かけようとしたとき、目は開いているものの、ぐったりして、力ないか細い声で鳴きながら、車の後ろにうずくまっているのを発見。

とりあえず水だけでも、とマンションのほうに取って返すと、公園のほうで遊んでいた小学生数人が飛んできて、口々に

「管理人にばれたら保健所に連れて行かれちゃう!!」

と。

…どうやら、私が管理人さんに言いに行くと思ったらしい。


あんた達にいたぶられるのとどっちがマシ?と聞きたいのは山々だったけど、時間もなかったので、暑さでやられているみたいだから、もっと涼しいところにうつして、きれいな水をあげてね、と頼んで引き渡したら、みんなであれこれ言いながら連れて行きました。


家で飼ってあげられるわけではないし、本人達の親も何も言わないのに横から口を出すのもかなりやりづらいし。

でも今のままだと、本当に時間の問題という感じ。


見て見ぬフリしか出来ない自分も、結局はあの子達と同類なのかな…。