今日は、むすこ①のスイミングの日でした。


年長になってから始まって、今日で4回目。

保護者の見学も自由にできるようになっているので、むすこ①からは毎回来るように激しくリクエストされてます汗

初回は見に行ったんだけど、2回目のときに行かなかったら、帰ってきてからぐちぐち言われたので、できるだけ行くようにしています。

やっぱり頑張っているところを見て欲しいみたいです。


今日は、水の中でコーチとにらめっことか、言われたところまでビート板を使ってバタ足で進んだりとかやってました。

と言うことは、ちゃんと水の中で目を開けているのねビックリマーク

スイミングが始まるまでは、水に顔をつけることはできても、目は開けられなかったので、ちょっとずつではあるけど進歩しているみたい。


もともと大きなプールだからといって怖がったりはしていなかったけど、それにしてもちゃんと頑張っているなあ、と感心。


ただ、おふざけも多いんだけどねあせる

むすこ①がいるグループの中で、むすこ①を含めた男の子3人がしょっちゅうふざけあっては、先生やコーチに注意されてますむっ

親が見に来ているのがわかっていてもそういう風なんだから、普段は一体どんな風なんだか…汗



水に対する過剰な恐怖心や警戒心はなさそうだから、順調に泳げるところまでできるようになるといいなあ。