眠りに落ちる寸前の、意識が遠くなっていく感覚って、おとなだとそれが眠る前の状態だと分かっているからなんともないけど、赤ちゃんだとやっぱり怖いのかな。
うん、そうだ。
きっとこわいんだよ。
と自分に言い聞かせなきゃやってらんないくらい、むすこ②、ついさっきまでぎゃん泣きでした。
抱っこしていても、身体を捩じらせたり反り返ったり腕を振り回したりしながらわあわあ泣き続けてて。
途中、オムツが濡れていたので変えたりしつつ、歌を歌ったり、ベランダに出てみたり、部屋中をうろうろ歩いたりしながら、1時間以上その状態。
特に何かしたわけではないのに、いきなり泣き止んだと思ったら、疲れ果てたような様子で眠っていました。
まだ昼間だし、むすこ①はとうちゃんと図書館にお出かけ中なので、それほどイラついたりせずにむすこ②煮付きっ切りで相手できたけど、これが夜中だとちょっとたまらないなー。(´д`lll)
って、夜泣きが始まっちゃったら、毎日こんな風だったっけ…。
むすこ②、今のところ夜はよく寝てくれる子だけど、いつ夜泣きが始まるかと思うと、ちょっとこわいな。