むすこ②、今日で生後3ヶ月です。


むすこ①のときとちょっと比較しつつ、最近の様子を一応記録。


・おっぱい

よく飲んでいると思う。

授乳間隔は、日中は3~4時間くらい。

たまに外に出た後なんかだと、2時間ちょっとで欲しがるときもあり。

暑いから、咽喉がちょっと渇いたよー!って感じなのかな。


あと、こちらの都合で別に欲しがっていなくてもちょっと早めに(3時間弱)あげちゃうときもあせる

晩ごはんとかお風呂とかでバタバタする時間とか、むすこ①を病院に連れて行く時とか…。

むすこ②のおっぱいの時間に合わせた方がいいのかなあ、と思いつつも、むすこ①の生活ペースがベースになっちゃってます汗

夜は、たまに4時間間隔のときもあるけど、大抵6時間以上あいてます。



・ねんね

夜はよく寝てくれることが多いから、本当に助かる合格

4時間くらいで起きることもたまーにあるけど、6~7時間くらいは寝てるかな。

一昨日は10時間くらい寝てたし、今日も、むすこ①の登園時間の関係で起こしたけど、起こした時点で8時間半は寝てたしな。


でも、昼はあんまり寝てないかもあせる

スリングに入れていればほぼ確実に寝ているけど、おろした途端、起きちゃう。

昼間は2時間以上まとめて寝ていることって、あんまりないかな。

大体1時間くらいで目を覚ましてる。


寝起きはあんまりよろしくないです汗

大体泣きながら起きてます。

いつの間にか起きていて、ふと見るとご機嫌で遊んでいるときもあるけど、すごく珍しいです。



・身体

順調に大きくなってます。

体重、しばらくはかってないけど、3ヶ月にしては大きいような気が…。

今日も5ヶ月くらいありそうとか言われてました。


首はだいぶしっかりしてきたけど、まだ完全にはすわってません。

寝かせていると身体をよじることがあるけど、首がすわらないと寝返りは無理だろうなあ。

横抱きより縦抱きが好きみたいだから、早く首すわってくれると楽なんだけどな。


うんちは、おっぱいのみながらまとめてするようになって来ました。

オムツあけるたびにしていた頃より楽なんだけど、1回の量が増てるので、授乳中、漏れているんじゃないかとはらはらするときもあり汗

オムツは、グーンとムーニーのSを併用しています。

大きさにゆとりがありそうだから、今あるグーンを使い切ったら、ムーニー1本にしぼるかも。


・対人関係

人との接触は、むすこ①よりむすこ②のほうが好きなようです。

むすこ①は、とにかく抱っこ抱っこの要求ばかりが強かった覚えなんだけど、むすこ②は、近くにいてくれ、構ってくれ、みたいな感じの要求も多い。

抱っこじゃなくてもいいのは助かるんだけど、そばについてお話したり、歌ったりと言うのも、バタバタしている時間帯だとなかなかできなくて、結局泣かせてることも多いんだけど汗

今のところ、構ってもらえるなら、誰でも大丈夫なようです。



・遊び

おもちゃはまだ自分で掴んでは遊べないけど、ガラガラやでんでん太鼓は、ならしてあげると機嫌のいいときは興味津々といった様子で眺めています。

ハンカチを使ったいないいないばあを昨日やってみたら、結構反応が良くて、声出して喜んでました。

なんだか、結構早いような気が…?

歌はむすこ①が歌っても、私が歌っても、やっぱり好きみたい。

話かけにも、喃語でいろいろお返事してくれます。


おしゃぶりは、嫌いじゃないみたいだけど、気が向かないときは完全拒否。

自分が欲しいときでも、吸うのがあまり上手じゃなくてしょっちゅう落としてはぎゃん泣きしてます。

むすこ①はかなりお気に入りグッズで長い間、寝るための必須アイテムだったんだけど、むすこ②はそうまではいかなさそう。



全体的に、むすこ①の同じ頃より楽で扱いやすいですニコニコ

2人目だと楽?ときかれることもあるけど、2人目だからなのか、むすこ②のタイプによるのか。

多分、後者かな。


成長が嬉しい反面、ずっと赤ちゃんのままで大きくならないで欲しいとも思います。

無理な願いなんですけどね。


むすこ①のときは目の前のことにいっぱいいっぱいで楽しむゆとりを全然もてなかったので、精一杯楽しんで、小さな変化も見逃さずに育てていきたいなあ。


あ、もちろん、むすこ①もね。