喃語が増えてきたむすこ②。
ひとりでベッドやバウンサーにいるときは滅多にしないけど、近くに誰かいてあやしてもらっていたり、抱っこしていたりすると、ご機嫌なときは、
「あーあー。」
「くぅー…。」
「あっくー。」
「なーう。」
等と、延々とお話してくれます。
ご機嫌でもひとりのときは出ないってことは、やっぱり何か伝えたいことがあって、一生懸命話しているのかなーと思ったりすると、尚更かわいい
むすこ①も同じらしく、私があやしていてむすこ②のおしゃべりが始まると、一緒になってあやしたり話しかけたりしています。
そうすると、むすこにも嬉しいらしく、ニコニコ顔で続くお喋り。
ただ、何の前触れもなく、急に終わっちゃうこともあるんですよね…。
もう寝ているのは飽きたから、抱っこしてー!みたいな感じで。
うん、まあ、これくらいの時期ならそう長くは無理だよねえ。
もうちょっと経つと、何かわかんない言葉を一人でエンドレスで喋ってる時期もあるけど。
そういえば、まだ濁音は聞いたことがないかも。
ちょっとずつ出せる音も、また増えていくんだろうな。