むすこ②が生まれてから、当たり前だけど、それまでより洗濯物の量が増えています。


むすこ①のときと違い、今回は最初から紙おむつ使用なので、布団や服をそれほどしょっちゅう漏れたり汚したりということはないんだけど、それでもタオルケットやシーツは私たちのものよりは頻回に換えているので、それなりの量…。


我が家の洗濯機の容量は7.5㎏。

むすこ②が生まれる前は、基本的には毎日だけど、たまに1日パスして、2日分の洗濯物でも何とか一度で回せていました。

今は、家族全員分の着替えとバスタオルその他を全部入れると、1日1回ではちょっとしんどいかな、と言う量。

それで更にむすこ②が漏らしたり、むすこ①のオムツが決壊したりして、予定外の汚れ物が増えると、2回確定…。


でも、2回回している時間も毎日はなかなか取れないので、むすこ②以外はバスタオルを使うのを止めて、スポーツタオルやフェイスタオルのちょっと大きめのものを使うようにしましたべーっだ!


それでも、毎日回してやっとの量かな。

今使っている洗濯機、今年で8年目で、たまに動きがあやしいときがあるから、故障したら修理ではなく買い替えだけど、次はもうちょっと大きいのが欲しいなあ。

今出ている全自動だと、いちばん大きいので、どれくらいなんだろ。


サンヨー(SANYO) 10kg全自動洗濯機 ASW-E10ZA-W (クリアホワイト)
¥58,800
イーベスト

これで、10㎏。

これが最大容量なのかな。