まず最初に。
コメントやプチメ下さってる方へ、ありがとうございます。
どれも目は通していて、嬉しくなったり励まされたりしていますが、なかなかレス出来ない日が続いています。
時間が空き次第、順次レスしていくつもりです。
遅いし不定期だけど、よろしくお願いしますm(__)m

ののちゃんと一緒に退院して、今日で4日目。
退院当日から、義母が家事その他の手伝いに、通ってくれています。が、予想はしていたけど、家事にたいするやり方、考え方が違いすぎて、何かにつけ、イライラ(-_-メ)

お互い、それぞれのやり方があるから違って当然なんだけど、それでもやっぱり嫌なもんは嫌だから、やり直したり片付けたりしていると、
「几帳面なのねえ」
「神経質ねえ」
なんて言われたりしています。

でも、洗ったはずの食器に汚れ(生クリームとかごはんつぶとか)が残っていたら洗い直したり、お米を研いだ後、床やキッチンマットにお米が飛び散ってたら拾ったりするのを「神経質ねえ」なんて言われると、
「あんたがおおざっぱ過ぎるんだよっ(怒)」
と後ろから蹴飛ばしたくなるのは、産後の苛々のせいなのかしらん(-.-;)

そして、そんな風に私がやり直したりしても、次から気をつけるなんてことはなく、まるっきり変わらないから、私もまた手を出しちゃったりしてしまうんだけど。

予定では三週間来てくれるらしいけど、毎日これじゃ三週間終わる前にキレそうです。