ここんとこ、動悸や息切れが多くて、ちょっとしんどいです…あせる


少し前からあるにはあったんだけど、先週辺りから急に増えだした感じ。

前回の検診時 に張り止めのウテメリンを処方してもらって、1日3回1錠ずつ飲んでいるから、その副作用かもしれないし、9ヶ月も終わりに近づいているから、その影響かもしれないし。

(この頃になると、大きくなってきた赤ちゃん(子宮)が動脈や臓器(肺や心臓)を圧迫するので、そういう症状が出るようです。)


薬の副作用だけなら、多分、服用後しばらくしてから位だと思うんだけど、それ以外でも、いきなり苦しくなったりするんで、やっぱり後者かな。

ちょっと歩いた後とか、お風呂上りとかが特にすごくて、そうなると動くのもつらいときもあるし。

特に動き回った後じゃなくても、いきなり来ることも多いので、休める状況ならそうしているけど、休んだからといってすぐに落ち着くわけじゃなく。


昨夜は就寝中にいきなり始まって、姿勢を変えてもなかなかおさまらなかったので、息苦しさでしばらく寝付けませんでした。

時間からいくと、これも薬の副作用と言うよりは、圧迫されているためなんだろうし…そうなると、やっぱり出産までのお付き合いが続く症状ってことなのかしら…ガーン


なーんて書いている間にも、またちょっとしんどくなってきたので、速やかに沈没します…ダウン