昨夜、いきなりむすこが発熱しました
一応、前触れっぽいものはあったんですけどね。
朝は普段どおりに登園したものの、本人によると、昼前から鼻水(無色透明なもの)がだらだら状態で。
帰宅したときも続いていたんだけど、それ以外には何も症状もなく、えらいとかしんどいとかどこか痛いとかもないと言いはするものの、なんとなくぼんやりしがちで。
夕方、遊びに来たお友達とも、機嫌よくおやつを食べて遊んではいたものの、気がつくとボーっとしているし。
それでも、食欲は普段どおりで、夕食もいつもと変わらない量を完食。
念のために入浴前には熱も測ってみたけど、36.7℃とまるっきり平熱だったので、いつもよりやや長めにあったまる程度に入浴。
お風呂の後は鼻水も治まって、布団に入ったらあっという間に寝てしまったので、ちょっと疲れていたのかな、と思っていたんだけど。
22時ごろにふと見ると、顔がおてもやんのように赤い…
慌てて首や手を触ってみると、ホカホカ状態なので熱を測ろうとしたんだけど、寝ながらも嫌がって測らせてもらえないー
しばらく様子を見て、眠りがちょっと深くなったのを見計らって測ってみたら、38.6℃
嫌がられつつも、首と脇に冷えピタを張り、様子を見ていたんだけど、それほどうなされることはなく、時々ぐずりはするものの、朝までしっかり寝ていました。
朝、目を覚ましてから測ると、38.1℃。
相変わらず、他に症状はなくて、本人は口ではしんどくないとは言うけど、熱のせいでやっぱりくったりとはしていて。
一度、おなかが痛いとは言い出したものの、排便を済ませて、しばらくとうちゃんが添い寝していたらそのまま寝てしまい、昼前に起きたときには腹痛は引いていました。
診療時間に何とか間に合いそうだったので、その後、かかりつけの耳鼻科へ。
症状を伝えると、急な発熱と言うのがやっぱり引っかかるらしく、インフルエンザの検査もしましたが、結果は陰性。
火曜日に受診して出してもらったお薬が切れるところだったので、それをそのまま継続して出してもらいました。
その後は熱は少しずつだけど、順調に下がって、昼、夜とも食事もきっちり食べて、機嫌が悪いわけでもなく、絵本を読んだり、テレビを見たりして、普段よりちょっと遅い時間に、それでも布団に入ったら割とあっさりと就寝。
寝付いてから熱を測ってみたら、37.2℃でした。
インフルエンザの検査、といわれたときはびくっとしちゃったけど(むすこととうちゃんは予防接種しているけど、私はやっていない…)、結局、何の熱だったのかしら???
やっぱり疲れていただけなのかなあ…。
明日は、むすこのスノーブーツを買いに行く約束だから、このまま下がってくれるといいんだけど…。