バタバタと年の瀬らしい過ごし方をしていますー。
とうちゃんもやっと休みに入りました。
ホントは28日が仕事納めで、昨日からお休みのはずだったのに、前日に急遽出勤が決まっちゃったので、大掃除のスケジュールも狂っちゃうし
むすこに、おもちゃや絵本その他を整理させて片付けようとしても、ちょっと目を離すと遊んじゃっていて全然進まないので、仕方なく付きっ切りで一緒にやりました。
その間、掃除は進まないしので、更に予定が…
そんなわけで、今日は朝から最低限の買い物だけさっさと済ませて、やっと本格的に大掃除するつもりだったんです。
それなのに、いきなり寝坊…
最近、朝、ホントに目が覚めないんです。妊娠中って言うのと寒さのダブルパンチがきいているのかしら。
そんなに夜更かしはしていないんだけどな。
むすこに起こされて時計を見たら、7時45分でびっくりです。
予定では、6時に起きるつもりだったのにな…
買い物は、それほどたくさん買うわけではないので、混んではいたけど、昼前には帰宅。
お昼ごはんを用意している間に、どっさり届く荷物たち。
お正月用品として買ったものがいろいろあるんだけど、あまり早く来てもらっても片付け場所に困るので、ほとんどの荷物、今日を指定にしてあったんです。
おせちに、いくらに、お年賀用のあられ。
お正月に関係ないだろうって言う甘栗やジンギスカンや明太子も混ざっているのは、ご愛嬌(;´▽`A``
ただ大量すぎて、冷凍庫がぱんぱんのぎゅう詰め
冷蔵庫はある程度スペースを空けておいたんだけど、冷凍庫はそれほど空けていなかったのが敗因のようです。
まあ、数日のことだし、冷凍庫はある程度詰めてある方が効率は良いとも聞くので。
(現在の状態は、明らかに詰めすぎですが…。)
昼食後は、ささっと晩ごはんの下ごしらえをして、やっと本格的に大掃除です。
とうちゃんは、照明器具と網戸の掃除。
あと普段、たんすの上を物置代わりに使ってくださっているので、その整理と片付け。
私は、トレイとベランダ担当。
トイレは、普段やらない洗浄便座のノズルを念入りにしたくらいで、あと普段どおりなのでそれほどかからず。
南側のが物干し台もあって普段メインで使っているんだけど、他に猫の額ほどの小さいベランダが東側に2ヶ所あって。そっちの方がより汚いのはなぜなんでしょう…。
むすこも何か手伝う!と言って聞かないので、丸めた新聞紙を濡らして渡して、窓拭きをお願いしました。
私は、ベランダを終えたら、今度は調理台とガスコンロ周りの壁と炊飯器。
普段からちょこちょことは手入れしているところなので、いつもよりちょっと丁寧にやった程度。
やかんや鍋も磨きたいけど、今年は時間的に無理そうだなあ…。
明日は、窓と玄関周り、食器棚の下半分の整理&片付けとフローリングの拭き掃除。
廊下や普段使っていない北側のクローゼットの整理もやりたいけど、お正月用の食事の下ごしらえもあるからちょっと無理かなー。
ここ数日、悩まされていた咽喉の痛みも取れたので、ラスト1日無理しない範囲でがんばろうっと