気がついたら、もう12月も半ばを過ぎていて、クリスマスも目前\(゜□゜)/
クリスマス…むすこへのプレゼント、買い揃えはしたけど、まだ絵本のラッピングしてないや
むすこがいるとやっぱりやりづらいから、明日中にやっておかなくちゃ
今年はいつもの年末に比べて、大掃除の進みが悪い予感がします…
まあ、大抵始めるのは12月20日前後なんだけど、いつもなら、ちょっとついでにちょこちょこやっている手入れとか、定期的にやっている箇所の掃除を今回かなりサボっているので、多分、例年より汚れがひどい気が…。
一昨日、換気扇とその周辺の掃除をしました。
今のマンションに引っ越してきてからは、1ヶ月ペース、もしあいたとしても最長で1ヶ月半のペースで掃除していたのに、今回、そろそろやらなきゃ、と思った頃につわりがひどくなってきて、そのままずるずると放置していたので、改めて振り返ってみたら、4ヶ月くらい放置状態…
ここ1ヶ月ほどは、表側に止めてあるフィルターに積もったようにくっついているホコリが気になりつつも、見ないようにしていたんだけど、さすがにこのまま年を越すのも嫌なので、どうにか着手。
いつもに比べて汚れっぷりは案の定5割増くらいでしたが、普段、あまり揚げ物や炒め物はしないせいか、落とすのにそれほど苦労することはなくて、何とか無事終了。
それでもやっぱり時間はかかるし、自分で見るのもうんざりというくらいには汚かったので、やっぱりある程度マメにやったほうが楽だなあ。
窓のサッシや食器棚の中、玄関やガラスなんかも、まるっきり手付かずの状態からスタートだから、やっぱり時間はかかりそう…。
とうちゃんの冬休みは29日からと例年並なので、いつもやってもらっているのだけ(窓ガラスと照明器具、お風呂場のエプロン内が基本的に大掃除時のとうちゃんの分担場所。)で終わりそうしなあ。
うーん、ハウスクリーニング、呼びたいよう