むすこの風邪から来る熱は、昨日の夜がピークだったようで。

熱でだるそうにしながらも夜はよく寝ていたし、朝起きたら37.6℃までひいていて、その後は徐々に下がってきて、夕食後で36.8℃になっていました。

食事も3食+おやつとも、ほぼ普段どおりに食べていたしね。

一応、少なめに盛り付けるんだけど、ごはんやにゅうめんなんていう自分が食べたいものは、きっちりおかわりしてました。


昨日の晩ごはんから、食べ物や飲み物を飲み込むときに咽喉が痛いとは言うけど、この調子なら明日には幼稚園、大丈夫そうかな。



私の方はというと。

おなかのゴロゴロはどうやら3日ほど続いていた便秘解消の前触れだったらしくあせる

朝、お通じがあってからは治まりました。

でも、ムカムカと気持ちが悪いのは相変わらずな上に、夜中からいきなり始まった頭痛が時々ひどくなったり、急にめまいがしたりする始末ガーン

熱は最高でも37℃ジャストとたいしたことはないんだけど、こういう体調のときに胎動が激しくなったりすると、ちょっとしんどい…汗


天気も朝から雨模様でスッキリしないことだし、洗濯や掃除はパスして最低限のことだけやって、むすこと1日休んで、今日中にしっかり治してしまおう!と思っているのに、回復しつつあるむすこはまるっきりおとなしく寝ていないむっ


一緒に布団に入っても、もそもそ這い出て、絵本を読んだり、折り紙をしたり、風船を飛ばして遊んだり。

やっと布団に入ってきたかと思ったら、ひっきりなしに歌ったり、口笛を吹いたり…。


ふたりともが同時にダウンしちゃうのもそれはそれでしんどいけど、私がしんどいときに中途半端に元気なのも相手は出来ないし、幼稚園には連れて行けないしで、やっぱり困ってしまうんだけどしょぼん


ムカムカはともかく、めまいと頭痛だけでも、早く治まってくれないかなあ…。