昨夜、0時過ぎに目が覚めてトイレに行ったら、ナプキンにほんの少量の茶色い出血が…
拭いても、トイレットペーパーにも少しつく。
ポリープがまた出来た?
それとも、びらん?
それならいいんだけど、もしそうじゃなかったら…。
普通はこの量で、この色だと、心配ないのかもしれないけど、前置胎盤ってのが頭にあると、どうしてもこわい方向へ考えてしまう…。
おなかを触ってみると、軽い張りがある程度。
でも、別に動き回ったり、疲れたりした後でもないのに張っているというのも、余計不安になったりして。
布団にもぐってみても、なかなか寝付けなくて、明け方になって、やっと眠れました。
朝起きてまずトイレに行っても、出血の状況は、増えてはいないものの、減ってもいない。
腹痛はないものの、朝起きたときにはなかった軽い張りが、大したこともしていないのにまた来るし。
次の受診は来週水曜日の胎盤の位置のチェックだけど、もしびらんやポリープだとしても、それまでこんな不安な気持ちが続くのが我慢できなかったので、病院に電話して、受診することにしました。
予約なしだった上に結構混んでいたので、1時間弱待ちがありました。
待っている間に胎動があったから、
「動いているってことは大丈夫ってことだよね。」
と自分に言い聞かせつつ。
その後、呼ばれて診察室へ。
出血とおなかの張りの状況を話して、内診。
出血の原因は、やっぱりびらんだったみたいです
あかちゃんは元気だったし、子宮内からの出血もありませんでしたε=(。・д・。)
胎盤の位置は、相変わらず、変わっていませんでしたけどね…。
消毒などの処置をしてもらって、終了。
軽い張りでも、あんまり続いたり、回数が多いようだったら(1時間に4~5回とか)、前置胎盤の場合やっぱり危ないから、と、張り止めのウテメリンと、あと、漢方の当帰芍薬散を出してもらい、出血の色が変わったり量が増えたら、すぐ受診するように、とのことでした。
とりあえず、今くらいの出血なら、問題ないみたいです。
来週の予約はとりあえずキャンセルして、何か異常があればすぐ受診、なければ2週間後に胎盤チェックに行くことになりました。
胎動もちょっとずつ増えてきて、赤ちゃんがいる実感は出来ても、やっぱり出血があるとこわいです。
しかし、ただでさえ、普通ならまだ1ヶ月間隔の妊婦検診にプラスして、間に胎盤チェックもしているのに、それ以外にちょっと何かあるたびにこんな風に病院に駆け込んでたら、そりゃ財布に響くよね
胎盤チェックや今回みたいなのは、保険適用になっているから、それだけでもまだマシか…。
ビビリで小心者だから、頭では心配がないタイプの出血なんじゃないかって考えても、どうしても血を見ると不安になっちゃうから、仕方ないんだけどね。
出血は、もうほとんど治まっているようです。
ただ、内診したときの痛みがまだちょっとあるので、午後からものんびりして、むすこの外遊びもナシにしてもらい(代わりにこども館には行きましたが)、普段より早めにむすこを寝かしつけているときに、昨夜の寝不足がたたったのか、一緒に寝てしまって、今頃起き出しています
痛みはだいぶひいたけど、まだちょっと残ってます。
とうちゃんが帰ってくるまで、もう一眠りしておこうっと。
本日のお会計 1660円