今日・明日は、地元の産業・農業祭です。

明日は七五三参りに行くので、行くとしたら今日のみ。

人出がすごいし、休憩できるスペースもそれほどないし、とうちゃんは出勤だからむすこ連れてふたりで行くのはしんどそうなので、ちょっと迷っていたんだけど、野菜なんかもちょっと欲しかったので、行って来ました。


開始時間を20分ほど過ぎて到着したら、既にすごい人で、駐車場もずいぶん遠くしか空いていませんでした汗


むすこは、いろんな企業が出しているブースでもらえる無料のお菓子やつきたてのお餅で作ったきなこもち、風船にわくわく♪

屋台もたくさんでているんだけど、商工会議所やJA主催のところは、やっぱり安い!!

無料でもらえるもの以外でも、むすこが欲しがったので、おでん、フランクフルト、串カツ、焼きいも、そばだんごを買っては食べ、買っては食べして歩き回りました。

191110 1

ちょっと疲れてきたときに、たまたまイスが空いていたので、休憩しつつ、焼きいもです。

オレンジ色に近いキレイな色のさつまいもで、甘みがすごく強くて美味しかったラブラブ


さて、私のお目当ての買い物。

先に買っちゃうと持ち歩きが重くて大変なので、一通り回ってチェックしてから買い始めたんだけど、茄子とかはもう売り切れちゃってた(>_<)

それでも、人参(大きめ4本で100円。)、さつまいも(小さめの物を選んで、15~20cm位のものが6本入って100円。)、大根(1本50円。)、もち米などを買いました。


私が疲れたこともあって、昼ごろには早々に撤退。

その後、返却期限が今日までだったので図書館へ行き、2時間ほどまったりと過ごしました。

いつも最初に返却して、むすこが借りる本を選んだ後、私が借りる本を物色して、しばらくは気になる本を読んだりしているんだけど。

むすこは借りるつもりで探し出した本を、待ちきれないのか、すぐに図書館で読み出すんですよね…。

今日借りた本の中に『おさるのジョージ』のシリーズのうちの1冊が含まれていたんだけど、帰る前に図書館で2回ほど繰り返し読んでいました。

それって…借りる意味はあるのかな??

まあ、気に入ったら何度も繰り返し読みたい気持ちもわかるんだけどね。


外で時間を結構取ったので、帰宅してからの家事がばたばたでした。

出かけるつもりの日にとうちゃんがいないと、1人で全部は、今はさすがに疲れるなあ。

夕方、ちょっとおなかも張り気味だったし。



明日は、七五三参りです。

うちの辺りは、明け方~朝にかけて雨と言う予報…雨

早目に降りだして、ずれてくれないかしら…あせる