頭痛と疲れ目、首から肩の痛みは継続中です。
何か、首の根元?から肩がカチカチというか、ぱんぱんというか、とにかく固くて、あれ?ここって骨だっけ?と思うくらい。
肩こりがひどいと、こうなるもんなのかなー?
でも、肩が凝るようなこと、なんもしてないよー
ポリープ切除部分は、だいぶ痛みがひいて来ました。
まだかがんだり、座ったりするときにゆっくりじゃないとダメだったり、しばらく立っていると痛くなったりはするけど、気をつけて動いていれば、まあ大丈夫かな。
昨日まではちょっと茶色っぽい出血もあったけど、今朝になってからはなくなっているし、もう一息って感じです。
昨日はむすこの遠足でした。
行き先は毎年全学年同じで、名古屋の東山動物園です。
学年ごとによって、体力に合わせて回るコースが多少違うんだけど、むすこの中では、去年見れなくて今年見れたものはよくわからないらしい…。
それでも、年長さんだけが見に行けたワニ(ちょっと遠いところにいるらしい)が見れなかったのはちょっと残念そうでした。
一番楽しかったのはライオンだそうで、オスのライオンがちょうど暗くなっている影のところにいてみんなで見えないよーと騒いでいたら、タイミングよく咆えてびっくりしたり。
水面から出てこないカバをずっと待っていて、やっと出たと思ったらちょうど大口開けたので、歯が見えたこととか、鹿が角をぶつけ合ってケンカをしていたとか、コアラが葉っぱを食べていたよとか。
○○を見たって言うだけじゃなくて、それぞれの動物がこんなことをしていたよ、と割と細かく話してくれたのが、印象的でした。
遠足のときのおやつは2個と指定されているので、むすこのリクエストのさつまいものクッキー(いも掘りで自分が掘ってきたいもを使ってくれとのこと)と、最近私とむすこがお気に入りの黒豆 を一袋。
いつも残ったらビニール袋に入れて持って帰ってくるし、お友だちとかえっこしたりするときに足りないとかわいそうだから、とクッキーは多めに入れておいたのに、全部空にしてきました…。
先生やお友達にもあげてたみたいだから自分で食べつくしたわけではないみたいだけど…それでも、どんだけ食べたんだ??
そして、今日は、個人懇談。
とうちゃんが休みだったし、むすこは朝からお出かけしたいと言っていたので、とうちゃんとむすこはちょっと遠くのショッピングセンターと図書館へお出かけ。
去年はとうちゃんが出勤で、むすこを連れての懇談だったので落ち着かなかったけど、今年はまともにお話できました。
以前は、自由遊びの時間、積み木などで遊んでいても、ひとりで作ってお友だちに邪魔されると怒り出したりすることも多かったむすこですが、最近は、一緒に作る、とか、作ったものでお友だちと遊ぶ、ということが増えてきて、その辺の関わり方は上手になってきているみたいです。
最近の製作の時間の作品を見せてもらったり、運動会での取り組みの様子や遠足のお話を聞いたり、あとちょっと気になっていた給食の食べっぷりやお箸使いについて聞いてきたりしました。
普段、むすこの口から聞く幼稚園ライフと大体一致はしているんだけど、やっぱり自分に都合の悪いことや自分の中でちょっと引っかかっているようなことはあんまり喋らないもんだなあ、と実感
よほどのことは、その日のうちに先生から連絡があるからあまり心配はしていないんだけどね。
むすこ達は多分夕方にならないとかえってこないから、今のうちにちょっと休んでおこう…。
今回の頭痛はなかなかしぶとそうです