とうちゃんが出張に行く直前に、義実家から電話がありました。


用件は、

「今年、七五三でしょ?どうするの?」

と。


数えで行くとむすこは去年だったけど、どうしようかなーと思っている間に過ぎてしまって、結局何もやらずあせる

だからまあ今年はするつもりだったけど、私の体調も読めないし、とうちゃんの仕事(出張含む)もギリギリまでわからないこともあって、ちょこっとこぎれいな服(別に新調するつもりはなく、あるものの中で)で近所のそれほど混んでいない神社にささっとおまいりにだけ行こうかな、などと思っていたのですが。


でも、そこまでは言わずに

「そうですねえ。まだ何も考えてなくて…(;´▽`A``」

と返事をすると、

「神社はね、うちのほうの○○がいいと思うの。」

「洋服でもいいんだけど、やっぱりこういうときじゃないときないから、和服の方がいいかしらねえ。」

「写真も残せるなら残したいよねえ。撮るときも一緒に見てみたいんだけど。」


…どうするの?なんて聞かなくても、いろいろ考えてんじゃん…_| ̄|○ il||li


でも、考えているのは自分がしたいことのみのようで。

「写真屋さんとか時間が決まったら、また教えてねー。」

…写真を撮ることはいつの間にか決まっているみたいです…。

そんで、お店を探したり、予約したりするのは、私みたいです…。

(まあ、とうちゃんでもいいんだろうけど、とうちゃんはまずこういうことをしない人なので、我が家に回ってきた場合、実質100%私。)


別に普段なら自分のこどものことだし、こういう行事ごとは嫌いじゃないし、断ったりあれこれやり取りするのも面倒なので、いいんだけど。やるんだけど。

今月、来月はただでさえ幼稚園の行事その他が結構詰まっているし(そのため、むすこの早帰りとかも割りとある)、胎盤は何とかいい方向行きつつあるものの、疲れやすい&とにかく眠いことには変わらない。


そういう状況であれこれ調べたり手配したりするのも、ちょっとしんどい…。

どうしようかなあ……とちょっと悩んでたんだけど、まあ、そんなに楽しみにしているんだったら、いっそ最初から最後までお任せしちゃえ!!と、義実家に丸投げしてみましたε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

もちろん、お願いする電話もとうちゃんで。

(話がちゃんと伝わるかどうかの危惧も多少あったけど、まあダメならそれでもいいや、くらいの感じで。←ものすごく投げやり(^^ゞ)


昨夜、とうちゃんに電話をしてもらっておいたんだけど、今日の午前中、早速義母から電話がありました。

張り切っているのか、日にちが迫っているので焦っているのかは不明だけど、立て続けに数本やり取りをして。

さすがに、1ヶ月前ともなると、前撮りにしても、衣装にしても、すんなり空きがあるわけではなかったようですが、とりあえずこちらの予定が入っている日にちや時間は伝えて、それ以外はお任せしますのでお願いしますー♪みたいな感じで言っておいたら、空きがあるところを探して、一通りの予約を入れてくれました。


前撮りの日どりと七五三参りの日の衣装レンタルは確定で。

衣装は前撮り当日にある中から決めるみたいです。


そういえば、お金の話がちらりとも出てないけど…その辺りはどうなるのかしら…??