昨夜はむすことふたりして20時前には布団に入って早々に寝たんだけど、早すぎたせいか、0時ごろに目が覚めてしまって、今度は寝付けず…。


そのまま布団でごろごろしていたんだけど、30分くらい過ぎても目が冴えちゃって寝られないので、とうちゃんにむすこと私の近況報告のメールでもしようと思ってパソあけたら、とうちゃんからメールが来ていました。

それによると、予定では土曜日に帰ってくるはずだったけど、他にも回らなきゃいけないところが増えたから、帰国は早くても来週水曜日になりそうとのこと…。


…勘弁してください…ガーン


何でよりによってこんなときにそんなに忙しくなったりするのかしら…。


一応、返事と近況報告のメールだけ送って、寝直す前にトイレに行ったら、夕方以降は治まっていたのに茶色い出血が…。

完全に目が冴えちゃったので寝付けないことはわかっていたけど、何もする気にもならなくてそのまま布団にもぐってました。

3時くらいまでは覚えているけどその後は一応眠れて、朝起きてからトイレに行くと、まだ少し茶色い出血がありました。


むすこは目覚めから元気で、熱も平熱だったので、いも掘りにわくわくしながら登園さつまいも


起床時以降は出血は治まっていたので、休み休み家事をしつつも、やっぱり気になって仕方がないので、病院に電話してみました。


昨日の状態から今現在は出血は止まっているというところまで話すと、

「今は血が止まっていてもやっぱり心配でしょうから、受診されますか?」

と言われたので、ちょっと迷ったけど、受付時間ギリギリに病院へ病院

これがポリープとかからの心配ない出血とわかれば安心できるし、もしわからないまま来週の検診まで保留だと、それだけでストレスが溜まりそうだったしね…。


予約もしてなかったし、結構混んでいたので1時間弱待ってから、受診。

診察室に入ると、先生と看護士さん以外に、白衣の若い女の人がふたり…研修医でした。

出血の流れを話すと、

「おなかの張りはないんだね?

それだと、出血の量や時間から言って、ポリープからの出血じゃないかなー…。」

と言うやり取りのあと、内診へ。


内診してみると、やっぱりポリープからの出血だったようです。

念のため、消毒をしつつ、

「もし、このままちょくちょく出血が続くようだったら、もうちょっと安定してきてからポリープ取ってもいいんだけどね…。まだちょっと早いから、しばらくは様子を見ようか。」

とのこと。

妊娠中に自然に取れることもあるし、妊娠中は処置はしないで出産後に切除するケースもあるけど、まだ半年くらいある妊娠期間中、ちょっと出血するたびにこんなにびびってドキドキしながら受診するくらいなら、いっそ取ってもらっちゃったほうがいいかも…。

でもそれはもうちょっと週数が進んでからじゃないと無理なんだろうな…。


内診中も私への説明もしながらも、研修医にも説明する先生。

その中で、

「これがポリープね。妊娠すると、ちょっと大きくなることがあるから…。」

……えーと?もしかして、大きくなってるんですか?ポリープ叫び

それ自体が妊娠にどうこうと言うことはないのかもしれないけど(ひどい炎症を起こしたり数が多かったりすると、話は別だけど)、大きくなってたら取るときに余計痛いんじゃ…ガーン

まあ、取るっていう話は出たんだから、取れない大きさじゃないんだよ、と自分に言い聞かせつつも、更にビビリモードブルブル...

念のためにエコーも見ておくから、との先生の言葉のあと、研修医ふたりの

「わ、かわいいーラブラブ

の声に、安心するとともに、ちょっと誇らしい?ようなくすぐったいような気分音譜

研修医にしてみれば、小さいものがばたばたと動いている様子がかわいく見えただけなんだろうけど、親バカスイッチってこんなことでも簡単に入るのね…汗

(ビビリはどうした?)


私からもエコー画面を見えるようにしてもらったら、相変わらず元気よく動き回る赤ちゃんが見えました。

「今くらいの時期が、一番全体がよく見えるし、わかりやすいね。」

との先生の言葉どおり、この前よりも頭や手足などのパーツやもしかしたら顔かな?と言うパーツもちょっとだけど見えました。

今日は、ちょうど正面を向いていて手を上げたり下げたりしていたけど、ちょっと向きをかえた拍子に背骨らしきものも見えました。

大きさは、7.5cm。順調に、成長しています。

そして、ちょっと嬉しい話も。

「胎盤がね、この前よちょっと上がってきているよ。まだちょっと下のほうだけど。」

それだったら、もう出血があってもそれほど怖がらなくても大丈夫だし、個人病院でも大丈夫になる…?


数分前とは打って変わってすっかり気分がよくなって診察室に戻ると、前回受けたがん検診の結果も異常なしだったことを告げられましたチョキ

そして、

「病院って、どこか考えてる?」

との問い。

「いえ…一応○○にしようと思っていたんだけど、前回の検診で胎盤の話が出たんで、その後は探したりとか問い合わせとかは何も…。」

と言うと、

「次の検診は来週だから、その次位まで様子を見て上がってきていたら、個人病院でも大丈夫だね。

ポリープからの出血はまだあると思うけど、出血の量が少なくて、おなかの張りがなければ多分ポリープからの出血だから。」

「じゃあ、出血の量が今回くらいで、特におなかの張りや痛みがなければ、それほど心配しなくてよくて、すぐに受診じゃなくてもしばらく様子を見ればいいですか?」

「そうだね。でも、おなかの張りもあるようだったら、すぐに受診ね。」

そんな目安があるならもっと早く教えてくださいよぅ、とも思ったけど、やっぱり血を見たらビビるし、赤ちゃんの元気な姿を見たほうが安心はできるからなあ…おとなしく家で経過観察なんてできるのか?私。


帰宅してからも、妊娠週数の割には増えているエコー写真を並べて大きさを比べたり、むすこが帰宅してからは、むすこにも見せてちょっと説明したりしていました。


来週の検診には、むすこも連れて行って、動く赤ちゃんを見せる予定。

むすこ、どんな反応をするかなあ…。




本日のお会計     1600円