昨日、一昨日と、夕方からちょっと強めの頭痛に悩まされていますしょぼん

一昨日は、晩ごはんを食べている最中から。

昨日は晩ごはんを食べる前辺りから始まって、2日とも、むすこを寝かしつけがてら、自分も寝付くまで続いていました。

帰宅したとうちゃんに起こされたときには、両日とも治っていたんだけど、晩ごはんの支度から食事中、後片付け、入浴、むすこの寝かし付けまでは、結構ばたばたと慌しいし、むすこが何かしら悪さをすることが多い時間帯でもあるので、イライラするから余計に痛みはひどくなってる気がするし、痛くなったからといっておちおち休んでもいられないしで、ちょっとしんどいです汗


数年前にムチウチをやって以来、天気や疲れ具合によっては頭痛がすることもあるんだけど、そういう時は、首や肩がつらくなるのが先で、それがしばらく続いたあとに頭痛が来ます。


ここ数日、台風の影響なのか、蒸し暑い日が続いていたから、そのムチウチのほうかとも思ったんだけど、頭痛以外の首や肩の症状はそれほどでもないので、違うのかな、と。


一昨日は、1日中むすことふたりっきりで、イライラしちゃったせいかな、とも思ったけど、昨日は、むすこはじいちゃんととお出かけしていたにも関わらず、やっぱり痛くなっちゃったし。


ちらっと調べてみると、妊娠中は、ホルモンなどの影響で、普段より頭痛を強く感じることもあるみたいですガーン

やっぱりちょっとした疲れがこういう頭痛になっているのかなあ。

(って言っても、最近は疲れてきたら休むようにしているし、つわりもマシになっているので、一時期に比べたらずいぶん楽になってると思うんだけどあせる


まあ妊娠中じゃなくても、目を使いすぎると頭痛がすることはあるから、できるだけ本を読んだりするのは控えることにしようかと。

あと、目から来てるとしたら、ブルーベリーでも食べとくといいのかな?


妊娠中のマイナートラブルって、きりがないなあ…。

明日、検診日なので、先生に話してみて、頭痛薬がもらえそうなら、もらっておこう。


とりあえず、少しでも時間にゆとりを持って動けるよう、今日は晩ごはんの時間を早目にしてみようっと。

(根本的な解決になってないけど。)