相変わらず、眠いです。
1日の大半を、睡魔と闘っているような感じです。
吐きづわりとか、食べづわりはいかにも大変なイメージだけど、眠りづわりって、言葉の響きがなんとなく平和そうというか、のんきな感じだし、他の症状に比べるとなんとなく軽そうというか、マシな印象を持っていたんだけど。
この眠気は、シャレにならない感じです…_| ̄|○ il||li
最近、とうちゃんの帰宅時間が割と早めで、大体21時前後とむすこを寝かしつけたちょっと後くらいなんだけど、一昨日は、久々に23時過ぎでした。
私は、むすこを寝かしつけながら一緒に寝てしまっていたんだけど、枕元に携帯がおいてあったにも関わらず、とうちゃんからの帰るメールに全く気付きもしないで、熟睡
帰宅したとうちゃんに起こされても、なかなか起きられず、やっと起きて、何とか晩ごはんの用意
とうちゃんが食べる間にちょっと一休み、と思い、布団に転がったら、そのまま朝まで寝てました
一応、食事を終えたとうちゃんは起こそうとしたらしいけど、まるっきり無反応だったので、諦めて、自分で食器を洗ってくれてました(;´▽`A``
昨日の帰宅時間は、割と普段どおりの21時過ぎで、むすこを寝かしつけながらやっぱり寝ちゃってたんだけど、まだ寝入りばなだったので、起こされたら何とか起きることは出来て。
とうちゃんが食べている間も、雑談しつつ何とか起きていて、洗い物をどうにか済ませてから、それでも22時前に就寝。
途中、2回ほどいやな夢を見たり、トイレで起きたりしましたが、朝は7時までぐっすり。
って、9時間寝てますけど…
それだけ寝たにも関わらず、今日の日中もまだ眠いって、どういうこと!?
とうちゃんが、むすこを外に連れ出してくれている間、(午前中の買い物や、夕方の外遊びの時)30分ほど寝ることが出来たけど…どれだけ寝たら、スッキリするんだ?自分…
今はずっと家にいるから眠くて多少ぼんやり状態でもまあ何とかなるけど、仕事していてこの状態だったら、かなりしんどいかも…。
眠りづわりも、甘く見ちゃいけないのねー