一昨日、実母に1ヶ月遅れの誕生日プレゼントを渡すために、実家に行って来ました。
その際に、現在10週目で、予定日が来年の4月4日ということを報告。
自分の実家には、不妊治療をしていることも話してあったので、母もとても喜んでくれました。
母から父にも話をしてくれたようで、昨日、父からおめでとうの電話ももらいました。
実母は、私がむすこを妊娠・出産時はとても頼りになって助けてくれる存在だったんだけど、今はちょっといろいろ状況や本人の状態が変わってしまって、前ほど頼りになる状況ではありません…。
むすこのこともあるから少しでも手伝ってもらえると助かるんだけどな…
その後、母が行こうと誘ってくれたので、お昼は久々にモスバーガーへ
最近、つわりもちょっと落ちついてきていて、一昨日もかなりマシな状態だったので、久しぶりにファストフードを堪能しました
しかし、そこで、母がちょっとしたトラブル(というほどでもないけど)を…。
最初にオーダーしたものを全部平らげた母が、
「やっぱり、照り焼きチキンも食べたいなあ…。」
とボソリ。
普段の母の食事量から行くと、ほぼ充分な量を既に食べていたので、更にハンバーガーなんて食べられるのか?と思ったけど、本人はそのまますたすたとレジに向かい
母「照り焼きチキンひとつください。」
店員さん「ハイ、照り焼きチキンバーガーですね。」
母「はい。」
というごく普通のやり取りをしたあと、お会計をして、席に戻ってきました。
そして、数分後。
店員さんが照り焼きチキンバーガーを運んできてくれたんだけど、それを見た瞬間に母は
「えっ!?違う…。」
と小さく、抗議の声を(゚Д゚)
当然、固まってしまった店員さんに
「これじゃないんだけど…」
と言いかけるので、
「なんで?お母さん、照り焼きチキンってオーダーしていたよ。
店員さんも、そうやって復唱してたし。」
と、たまらず私が口を挟むと、店員さんもほっとしたように
「ええ、確かにそうお伺いしたんですけど…。よろしかったでしょうか?」
と、返事。
母は、まだ納得できない様子だったけど、それでも一応、
「あ、それじゃあ、いいです。」
と答えたので、店員さんも戻っていきました。
「おかしいなあ、モスチキンを頼んだつもりだったのに…。」
とまだぶつぶつ繰り返すので、
「ちょっと気をつけなよーここでも照り焼きチキンって言ってたし、レジでもそう言ってたよ。」
と言っておいたけど…。
最近、母に、こういうこともすごく増えてる気がする…
今回、私がいてああいう風に言ったから本人は引き下がったけど、もし1人だったら、相当ごねてそうな気もするし…
こういうことばかりが原因というわけじゃないけど……やっぱり、頼れないかも…_| ̄|○ il||li
おまけに、その照り焼きハンバーガー、二、三口ほど食べて、
「もう食べられないから、あんた食べて。ふたり分食べといたほうがいいんだから。」
と私に押し付けてくださいました((o(-゛-;)
前は、ふたり分云々なんて古臭いこと絶対言わなかったのになあ。
大体、私だって、もう腹八分目だって言うのっ!
言って治るものじゃないのはわかっているけど、どうにかならないものかしら…