8月 30日 周期 62日目 体温 36.95℃(高温期49日目)
8月 31日 周期 63日目 体温 37.10℃(高温期50日目)(本日)
昨日は一日中、食事前のいちばん空きっ腹のときぐらいにしか気持ち悪くならなくって、
「あれ?つわり、もしかしてもうすぐ終わるのかな♪」
と思うくらい、調子が良かったのに、今日は一転してダメダメですー
ずーっとムカムカしているし、何か食べ始めてちょっとすると食べている間はマシなんだけど、終わってしばらくするともうダメ
つわりになってから気付いたけど、「食べる」っていう行為自体、それなりに体力がいるというか、疲れる行為なんだなあ。
食べた方が楽になるとわかっていても、しんどくてなかなか動く気にならない。
用意することももちろんなんだけど、食べることすら億劫で。
ぐずぐずしているうちに、どんどん気持ちが悪くなってきて、悪循環
ここ数日、涼しくなってきているから、だいぶ楽にはなってきていると思うんだけど、それでもこういう風に波があるのはしんどいなあ。
そんな状態なのに、むすこは朝からいつもどおり。
「かあちゃん、きょうはどこにいく?」
「ぼく、こどもかんがいいなあ。」
「アピタのほんやさんでもいいよ。」
うちのほうは、朝のうち、雨がざあざあ降り
だからむすこに
「今日はかあちゃんしんどいし、雨もすごいから、お出かけなしでおうちにいよう。」
と言ったんだけど、昼ごろには雨が止み。
そうすると、
「かあちゃん、あめやんだよ。おでかけできるよ!!」
いや、しんどいからって言うのも、言ったと思うんだけど…
おまけに、家にずっといるのがそんなにつまらないのか、ずっとぐずりがちだからこっちもイライラしたり、普段からダメといっていることをわかっているクセにやっては叱る、というか、怒るの繰り返しで家にいても休まらないので、結局、おやつを済ませてからこども館へ出かけました。
私はむすこが絵本を読んだり大型積み木で遊んだりしているのを眺めながら、部屋の隅っこでひざ抱えてましたけどね
5歳児ってこんなに聴きわけがないもんなのか、むすこが特に出来ないだけなのか…。
昨日は午後から、お友だちのおうちに遊びに行っていました。
妊娠したことはもう報告済みだったんだけど、検診の翌日だったので、検診の話などを。
彼女は3人のお母さんなんだけど、上ふたりのときの妊娠中の記録がエコー写真も含めてゆくえ不明なの、という話が出て。
実は、私もむすこのときの分が以下同文
日記代わりにつけていたノートは残っているんだけど、とってあったはずのエコー写真がどこ探してもないんです。
お互い、途中で引越しをはさんでいるので、そのごたごたでどっかにもぐりこんでいるんだろうね、と苦笑いしていましたが。
3人目ちゃんのときの記録は無事手元に残っているので(笑)、エコー写真とかも見せてもらいました。
リアルタイムでも見せてもらっていたけど、やっぱり自分が妊娠中だと自分のと比べてみたり、ああ、来月はもうこれくらいになってるんだ、みたいな感じで、ちょっと真剣に見ちゃうなあ。
2人目ちゃんの分は、日記らしいものはブログ以外は何もつけていないし、エコー写真もまだ2枚だけど、なくさないうちにちゃんと整理しておこう。