昨日の記事でチラッと書いたけど、昨日はむすことふたりでサーカスを見に出かけました。
ちょっと前からむすこが
「サーカスみにいきたいよー!!」
と激しくリクエストしていて。
多分、きっかけはNHK教育でやっていた『のらねこソクラテス』のシリーズで、ソクラテスがサーカスに連れて行かれるお話を見たことじゃないかと。
実は、私もサーカスなんて行ったことなくて、行こうと思ったこともなかったから、まるっきり予備知識がなく。
たまたまネットで夏休み中に名古屋で毎年のように開催されていることを知ったので調べてみたら、高くてびっくり( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
いや、いくらむすこの希望でもさすがにこんなに出せないよーと思いつつ、一応ヤフオクでもチェックしてみたら、2人分の招待券(当日、窓口で指定席に交換してもらえるやつ)が結構安値で出ていたので、ダメもとで入札してみたら予算よりかなり低い金額で落札できちゃったので、ラッキー
と思いつつ、出かけたわけです。
(ちなみに、ふたり分で2000円でお釣りが来ました(^_^)v)
むすこには、いつものごとく、当日まで内緒。
当日の朝、
「今日はサーカス見に行くよ。」
と告げた途端、一気にハイテンションでおおはしゃぎ
お昼ちょい過ぎからの回だったので、早めに家を出て、途中で昼ごはんを済ませてから、会場である愛知県体育館へ。
ここでちょっとした行き違いが発生。
会場の最寄り駅を出て歩き出すと、むすこが
「かあちゃん、まだテントがみえないよ。」
としきりに繰り返す。
むすこの頭の中には
「サーカス=巨大テント」
と刷り込まれているらしく、いくら、今日は違うんだと言っても聞きやしない
何とか会場まで歩かせて、看板を見せたら一応は納得したらしいけど腑に落ちないようで。
写真撮っても、こんなしょぼくれたみたいな顔なんです。
でも、会場に入るとそれらしい雰囲気はさすがにわかるし、有料の記念撮影のために動物や団員の姿もステージ周りに見えるので、わくわくした様子で始まりを待っていました。
一応、下まで降りて見に行ってみるか聞いてみたんだけど、(席は2階の前の方でした)
「ここからみえるから、いい。」
つって、席からホワイトタイガーやクマや犬達を眺めていました。
そして、開演。
もう、しょっぱなから大喜びで、大興奮のむすこ
何かあるたびに
「かあちゃん、すごいねっ!」
とか
「かあちゃん、つぎはなにかな?」
とか
「かあちゃん、あれはなに!?」
と私のほうを向いては喋っているので、肝心なクライマックスを見落とすことも何度かありましたが、本人は始終大喜びで。
途中の休憩時間にも、記念撮影のために動物達が出てきていたんだけど、その時には自分から
「したにおりて、ちかくでみたい!!」
と言い出したので、記念撮影している周りをぐるぐる回って眺めていました。
(なぜか、写真は拒否。)
休憩を挟んで2時間弱のステージを満喫した帰り道、よほど気に入ったのか、
「またみにこようねー」
と繰り返していました。
喋っているのを聞いているとどれもそれなりに印象深かったみたいだけど、その日の日記をチェックしてみたら、特に印象が強かったのは、空中ブランコとクマの曲芸、あと綱渡りだったみたいです。
まあ、こども受けしそうだしね、わかりやすい感じかな。
これがまた夏の恒例行事になったら、ちょっときついけどね…