今日は、途中で会社からの呼び出しがかかることもなく、とうちゃんは1日お休みでした。


ケンカ前と比べてどう変わってくれるんだろう、と期待半分、不安半分だったのですが、いつもよりは、やらなきゃいけないってわかっていることは何も言わなくてもしてくれていました。むすこの面倒を見ることも、含めて。


ただ、とうちゃんは、私に負けず劣らず短気なので、むすこに対しても、気が短くて汗

すぐむすこをヒステリックに怒鳴りつけたりするので、しんどいときにとうちゃんの怒鳴り声&むすこの泣き声は、ちょっとしんどいです…。


あと、もうちょっと自分から気を回して自分が出来ることをやってくれると嬉しいけど、さすがにふだんやってない分、それは高望みなんだろうなあ。

何か頼むとやってはくれるけど、自分から見つけてまではしようとしないので、私が沈没していると何も進まないです。

これって、私が出産で入院とか、それまでにも何かあって入院なんてなったりしたらどうなるのかな、とちょっと不安になったりするんだけど、今は頭が回らないので、つわりが落ち着いたら考えよう…。




つわりは、相変わらずな調子です。

とうちゃんに、

「前は、そんなにえらくなかったのに、今回どうして?」

と聞かれるんだけど、そんなの、私のほうが知りたいよ(-"-;A


今日、出かけた先で立ち読みしていた妊娠・出産本(前はこの手の本もあんまり読んだ覚えがないな…)、つわりのところをつい熟読。

7~9週がピークって…。

まだ7W2Dなのに、まだまだ続くってことですか?

せめて、この暑さだけでも何とかなってくれないことには、ほんとにバテそうだ…。

気持ち悪くはなるけど、食べると落ち着くことが多いから、食べられるうちはまだ何とか大丈夫かな。


明日から金曜日までは、むすこ、夏季保育です。

と言っても、お弁当はいるし、1時半には帰って来ちゃうから、かえってばたばたしてしんどいかな。

お弁当は下ごしらえを今晩のうちに出来るだけはしておいたから明日はそう大変ではないけど、登園がしんどそうだなー。

しばらく、車で行こうかな…。