8月 6日 周期 40日目 体温 37.04℃(高温期25日目)
8月 7日 周期 41日目 体温 37.05℃(高温期26日目)
8月 8日 周期 42日目 体温 37.05℃(高温期27日目)
8月 9日 周期 43日目 体温 37.09℃(高温期28日目)
8月 10日 周期 44日目 体温 37.06℃(高温期29日目)
8月 11日 周期 45日目 体温 37.00℃(高温期30日目)(本日)
最近、朝、気持ちが悪くて目が覚めます。
それも、5時とか、5時半。
とうちゃんが仕事のときはお弁当を作るけど、それでも5時50分に起きれば割と余裕で間に合います。
今日からなんてとうちゃんもお盆休み突入で、ホントならiいつもよりゆっくり寝ていられるのに、5時10分には目が覚めてました。
眠気はまだ残っているので二度寝しようとしても、気持ち悪さが勝って結局寝られず。
むすこ妊娠時もそうだったけど、空腹が限界に来ると、いちばんひどいみたいです。
とりあえず、何か胃に入れば少しマシになるので、朝ごはん前にお茶を飲んだり、ドライフルーツを食べたりしています。
私の場合、気持ち悪くて食べられない、というのが、あんまりないみたいで。
(食べられないと言うのも数回あったけど、大抵、すごく疲れているときだから、気持ち悪さで、と言うより疲れてて食べられない感じ。)
ちょっと小腹が空いた、とか、咽喉が乾いたって時にもやもやしたり、ムカムカしたりするみたいで、その時点で飲んだり食べたりしないと、食べるのもイヤになるくらい気持ち悪くなるようなので、今日は出かけるときにも個包装のおかきやお茶を持っていきました。
なんだか、おやつを待ちきれないちっちゃいこどもみたいだな![]()
今日は、午前中の早い時間に整体へ。
今通っている整体は、我が家から車で渋滞に巻き込まれつつだと40分くらいかかるんだけど、最近、ちょっと長い距離だと自分で運転しても酔うので、とうちゃんに乗せて行ってもらいました。
他人の運転でも酔うんだけど、自分が運転しているんじゃなきゃ沈没していてもとりあえず目的地には着けるからね(;´▽`A``
前にもチラッと書いたけど 、今行っているところは不妊治療中のの患者さんもたくさん通っていて、先生もそちらの方面にも明るいので、施術中にもいろいろ相談に乗ってもらったり、病院での治療内容の話を聞いてもらったりしています。
陽性反応が出てから、今日で3回目の施術。
最初は陽性反応が出た翌日だったし、2回目のときもまだかなり早い時期だったから、お互い「まだわかんないですもんねー」と苦笑い状態だったんだけど、今日、いまだ異常なしで、つわりなのか、漢方の副作用か、わからない気持ち悪さが続いている話をしたら、
「高温期が30日も続いているんだし、気持ち悪い原因が漢方だったら、飲む時間が空いたりしたときはちょっとはマシになったりするんじゃない?
それがないんだったら、つわりなんじゃないかな。
赤ちゃんが頑張って育ってるしょうこだと思っておこうね。」
と言ってもらえて、ちょっと気分が楽になりました。
陽性反応が出た3日後に病院で先生に言われた「10日間」 は過ぎたから、科学的流産ってことはもうないんだろうな。
次の受診日でどこまでわかるか、まだわからないけど、このまま順調にいくよう、願っておこう。
整体がすんだあと、そこから10分ほど走った大型ショッピングセンターへ。
先週、便秘ですごくおなかが張ってえらい目にあったんだけど、こんなことを繰り返していたら赤ちゃんが大きくなる前に別の原因で肉割れしちゃうよー
とちょっと怖くなったので、ボディショップでボディバターを購入。
気持ちが悪いのがピークのときは甘ったるい匂いもダメなので、ピーチやマンゴーにも惹かれつつも、いちばん匂いが控えめな気がしたオリーブにしました。
肉割れの心配以前に、便秘対策ももうちょっと考えないといけないんだけどね![]()
そのあと、ふらふらしていたら、秋まで使えそうなマタニティのセールを発見![]()
散々悩んだけど、まだ早すぎる気がして、やっぱり買えませんでした。
最初の妊娠時は妹からのお下がりマタニティがほとんどで、自分では数枚買い足しただけだったんだけど、お下がり品は、今年で10年もの…。
ずっと残しておいたけど、さすがに時代を感じさせるものが多くて、今回使う勇気が出ません![]()
いつもの服がしんどくなってきたら、今回は、最低限着回せる分だけでも買おうかな。
朝早く目が覚めるせいか、日中も、夜も、すぐに眠くなります。
妊娠中は仕方ないってのもあるけど、今なんて、まだ20時過ぎなのに、もう眠い![]()
早めにお風呂に入って、寝てしまうことにします。