1泊2日の京都旅行記、最終回です。

文才がないと、たった2日間のことでも、ここまで長くなるんですねえ…。


ちなみに、今までの記事は、以下の通りです。

その1   その2   その3   その4



京都駅に着き、何度かメールをやり取りして、歩知さん実家へお邪魔することに。

前日が初対面で、散々世話してもらった上に、更に突撃訪問…大丈夫か?私。


ここで、娘さんと初対面。

前日、写真では見せてもらっていて、

「うひゃー!かわいいラブラブ(心の叫び)」

とか思っていたんだけど、実際会ったら、実物の方が更にかわいかったです(´∀`)♪

人見知りとか激しくても仕方のないお年頃だから、相手してもらえないかも…もしかして泣かれるかも…あせるとドキドキしていたんだけど、ご機嫌のニコニコでお出迎えビックリマーク

これだけでも京都に来た甲斐があったわ…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


出発前のメールのやり取りの中で私が

「お勧めのお土産品があったら教えてー♪」

とお願いしていたんだけど、歩知さんがこれ、と思うものをいくつか揃えてくれていたので、子どもたちも交えて試食会音譜

歩知さんには、観光にしてもお土産にしても、欲しいものや行きたいところがあったら行ってね、と言われていたんだけど、今回、見事に歩知さんに丸投げ。

結局、ふだん、京都にいない私が手に入れられる情報って言うのは本にしろ、ネットにしろ、観光客向けのものが多いから、地元の人のおすすめが知りたかったんですよ。

歩知さんにはお世話かけちゃったけど、おかげ様で、美味しいものもいろいろ食べることが出来て幸せー♪


で、試食させていただいたものの中で、欲しいと思ったものを買うためにショッピングにも付き合っていただき。

のんびりお茶したりしてたので、気がついたらバスの時間が迫っちゃってて、大慌てあせる


時間帯が遅かったので、売り切れていて買えないものもありましたが、欲しかったものはほとんど手に入れて、高速バスの乗り場まで送ってもらいました。


唯一の2ショット。

190725 10


一度バスに乗り込んでから、そういえば娘さんと一緒のむすこの写真、全然撮ってないことに気づいて、慌てて撮りました汗

数時間しか一緒にいられなかったからね、写真があるとなしとでは、むすこの覚えがだいぶ違うので、欲しかったんです、2ショット。



自宅用のお土産として買ってきたおじゃこやお漬物や昆布はどれも美味しくて、その後、食欲落ちかけてても、美味しくご飯が食べられました(^-^)

観光も、食べ物も、も大本命だった歩知さんとのデートも大満足だった今回の旅行。

むすこと一緒に旅行って言うのも、2人目ちゃんが生まれたら、これからしばらくは出来ないから、今回は、本当に、いろいろなタイミングがうまく重なって実行できたんだなあ、と思います。


最後になっちゃったし、この記事も今見てもらえる状態かどうか分からないんだけど、

歩知さん、お忙しい中、楽しい時間をありがとうございましたラブラブ