先週の土曜日、近くで花火大会がありました。


むすこ、花火は大好きなんだけど、あの大きい音は嫌いで。

去年行ったときは、こんな風に耳栓して見てました。

180722 21

丸めたティッシュで耳栓をしています。

(去年の花火大会の様子はこちら



今年は花火大会に向かう道々、

「まえはねえ、ぼくまだねんしょうさんで、ちいさかったからこわかったけど、きょうはこわくないよ。

もうねんちゅうさんだから。」

との、頼もしいお言葉。


花火が始まるちょっと前に会場に着いたので、屋台を冷やかして回り、むすこのリクエストでみたらしだんごを買って、食べながら花火を待ちました。


190721 1

晩ごはんの後でも、こういうものは入るんだねえ…。


食べている途中で花火が始まりました打ち上げ花火

190721 4

電線が、まともに写ってしまった…あせる



さて、むすこは…と見ると…。


190721 2

やっぱり耳はふさいでいました(笑)




190721 3

おまけに、くっついていないと不安らしく、常にとうちゃんか私にへばりつく状態。

全然進歩してないんじゃない??



190721 5

それでも終わりごろは、耳も押さえずに見る事ができました。


この日は朝の内は雨が降っていて、やんだあともどんよりして時々小雨が降ったりしていたので、花火も中止かな、と思っていたのだけど、無事開催してくれたので、良かったわ音譜


でも、中盤を少し過ぎた頃から霧雨のような雨が降り出して、ちょっとずつ強くなってきたので、車に戻って、車の中から眺めてました。



来年には、耳をふさがずに見れるようになってるかなあ…。