昨夜遅く、出張から帰ってきたとうちゃん。
疲れた疲れたといいながらも、パソコンに張り付きっぱなし。
それなのに、むすこが
「あそんでー!!」
とせがむと、
「とうちゃん、疲れてるから、ちょっと寝るわ。」
と言って昼寝しようとするし![]()
もちろんむすこもそんなことでは諦めず、とうちゃんのおなかの上に飛び乗りジャンピングという荒業を敢行して、とうちゃんをたたき起こしてましたけどね。
むすこのことより自分のやりたいことを優先するのは、いい加減止めて欲しいんだけどなあ![]()
今、牛肉の偽装問題が連日のように報道されてます。
なんだか、信じられない方法ばかりで、怒りを通り越してあきれちゃうよ(  ̄っ ̄)
牛肉に他の家畜の肉を混ぜて牛肉100%として表示、なんてのはかわいらしい方で(それでも充分ひどいけど)、ひき肉に水を混ぜて増量とか、腐臭のする豚肉を塩素消毒して豚の血や内臓を混ぜて牛肉として表示するとか、儲け最優先で消費者のことなんてかけらも考えていない方法が続々と…![]()
でも、これはもしかしたら氷山の一角で、いろんな会社で同じようなことが行われているんだろうか?
なんだか、買い物するにしても何を信用すればいいのかわからないなあ(´・ω・`)と思いつつ、スーパーへ買い物に出かけました。
そのスーパーはお惣菜売り場の前によく試食を出しているんだけど、今日もミニメンチカツ(5センチくらい)を半分に切ったものが、その商品の前に試食として出されていました。
そこで、前を歩いていた50代と思われるオバチャンが立ち止まり、一緒にいたダンナ様らしき人に話しかけていたんだけど、
「今、いろいろニュースでも怖いこと言ってるからねえ(偽装問題のことを指しているらしい)、こわくてちょっと買えないよね。」
といいつつ、試食用のメンチカツを4切れほどパクパクと…
![]()
![]()
オバチャン、こわくて買えないと言ったその口で、どうして食べることができる??
買わなくても、食べてたらこわいのには変わりないと思うんだけど???
言ってることと、やってることが、噛み合ってないよ?(ー公ー)
あ、それともなにか!?
「自分は何食べたって平気だけど、家族にはそんなものこわくて食べさせられないわっ!!」
ということ?
……説得力なさ過ぎーァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
オバチャンの心理を読み解くことができる方、もし良かったら教えてください(。-人-。)