5月 12日 周期 13日目 体温 36.73℃
5月 13日 周期 14日目 体温 36.77℃
5月 14日 周期 15日目 体温 36.85℃ (本日。)
昨日、へろへろな状態で書いた記事をさっき読み返したら、「4回目のAIH」とか書いてあったわ
訂正するのも手間なので、放置(^▽^;)
昨日、5回目のAIHでした。
土曜日なので、病棟で。
休診のときは当直の先生がしてくれるんだけど、今回初めての先生でした。
とうちゃんのを洗浄・濃縮してもらう間、待つこと約1時間。
処置を終えた後、先生からの詳しい説明がありました。
とうちゃんの方は、表にしたのを見せて説明してくれたので、同じ形式で記録。
洗浄前 洗浄後
精液量 4.5ml
精子数 8500万 7000万
運動率 50% 90%
奇形率は忘れちゃったけど、洗浄・濃縮後は問題はないよ、といわれたので、いいみたい。
「内膜の厚さは10.6mmあったよ。
卵胞は、25mmだったから、今日、明日中に排卵しそうだね。」
内膜はともかく、卵さんがそんなに大きくなったのって、私にとっては初めてな気がする…
今までは、AIH当日で22mmが最高だったんだけど。
今まで、20mmあれば良いや、くらいで、それ以上の大きさはあまり気にしてなかったんだけど、卵胞の大きさって、なにか関係あるのかな?????
そのあと、hCGの注射をうって、一度家に戻ってとうちゃんたちと合流し、とうちゃんの実家へ向かう車中で昨日の記事のような状態になりまして。
早々に布団に入ったものの、気持ちが悪くてなかなか寝付けず、何とか眠りに着いたものの、朝起きてもまだ胃のむかむかが少し残っていました。
昼頃になってきてやっと治まってきたけど、夜になった今でもまだすっきりはしない感じで、胃の辺りが重いです。
ま、ごはんはしっかり食べられましたけどね。
それよりも、今日になってふと思ったんだけど、義両親につわりとか思われてたら、どうしよう…
義両親には2人目希望していることも、不妊治療していることも話していません。
実親と違って、義両親は2人目の話題を全く出さない人たちなんだけど、親戚が集まったりすると、一人や二人はその手の話題を出してくる人がいるし、ありえない年齢や状況じゃないワケだし…。
うわー、次に会ううとき、何か言われるかもっ
今回、うまく言っていればいいけど、ちょっと顔合わせづらいわー。(´д`lll)
昨日のお会計 20570円
今回、いつもより、だいぶ高かったんだけど…
領収書チェックしたら、検査の点数がいつもより高いんだよね。
何か特別な検査でもしたのかしら…??